er or
~する人、
~するもの
語源er

victorの基本例文

She is the victor of the singing competition.
彼女は歌唱コンクールの優勝者です。
The team with the most points will be declared the victor.
最も点数の高いチームが勝者と宣言されます。
The victor received a trophy at the award ceremony.
優勝者は表彰式でトロフィーを受け取りました。

victorの覚え方:語源

victorの語源は、ラテン語の「victor」に由来します。この「victor」は「勝利者」「勝者」という意味を持ちます。さらに遡ると、ラテン語の動詞「vincere(勝つ)」が基になっています。「vincere」は「征服する」「勝つ」といった意味を持ち、ここから派生して「victory(勝利)」や「invincible(無敵の)」といった関連語も生まれました。 中世ラテン語では、victorは特に戦争や競技における勝者を指し、後に英語にもその意味で取り入れられました。英語の「victor」が使われる場面は、スポーツの試合や競争の結果、または人生の試練に勝利した場面などで、常に「勝つこと」と関連しています。こうした語源を理解することで、単語の持つ力強さや背景が感じられます。このようにvictorは、勝利を収める者に与えられる称号として、現在でも広く使用され続けています。

語源 vic
語源 vec
勝利
More
語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More

victorの類語と使い分け

  • conquerorという単語は、敵や課題を征服した人を指します。victorが勝者であるのに対し、conquerorはより積極的に敵を打ち負かしたイメージがあります。例: The conqueror of the kingdom was celebrated. (王国の征服者は祝われました。)
  • triumphantは、勝利を収めた時の喜びや満足感を表現する言葉です。victorは単に勝者を指しますが、triumphantはその感情を強調します。例: The triumphant team celebrated their victory. (勝利を収めたチームは祝賀しました。)
  • winnerという単語は、競争やゲームで勝利した人を指します。victorよりもカジュアルで、日常会話でよく使われます。例: The winner of the race was excited. (レースの勝者は興奮していました。)
  • championという単語は、特にスポーツや競技の分野で一番の人を表します。victorと似ていますが、より高い栄誉を表現することが多いです。例: The champion of the tournament received a trophy. (トーナメントのチャンピオンはトロフィーを受け取りました。)
  • defeater
    defeaterという単語は、特に他の人を打ち負かした状況で使われます。victorが一般的な勝者を指すのに対し、defeaterはより特定の勝利を強調します。例: The defeater of the champion is now famous. (チャンピオンを打ち負かした者は今や有名です。)


victorの覚え方:関連語

victorが使われたNews

「ライトニングのヴィクターヘドマンパワープレーでアシストを決める」
victorは「勝利者」や「成功者」という意味があります。この記事では、V. Hedman選手がチームの勝利に貢献したということが伝えられています。具体的には、彼がパワープレイのアシストを記録し、さらにゴールを狙って5回シュートを試み、3回もシュートをブロックするなど、チームの攻撃を牽引していたことが伝えられています。
出典:cbssports.com

英英和

  • the contestant who wins the contest競技に勝利する競技者覇者
  • a combatant who is able to defeat rivals競争相手を負かすことのできる戦闘者達人