er or
~する人、
~するもの
語源er

catcherの基本例文

He is a great catcher on the baseball team.
彼は野球チームの優れたキャッチャーだ。
The spider has a good catcher of prey.
その蜘蛛は獲物を捕まえるのが上手だ。
The mouse ran into the catcher.
そのネズミはわなに追い込まれた。

catcherの覚え方:語源

「catcherの語源は、英語の「catch」から派生しています。「catch」は「捕まえる」や「つかまえる」という意味を持ち、この語は古フランス語の「cachier(捕まえる)」に由来しています。さらに遡ると、ラテン語の「capere」という単語が基になっており、これも「掴む」「捕らえる」を意味します。したがって、「catcher」は「捕まえる者」や「つかまえる人」という意味を持ち、その発音やスペリングからも「catch」の影響が色濃く見られます。このように、「catcher」という言葉は元となる動詞「catch」の意味を引き継ぎ、特にスポーツやゲームなどでボールを受け取る役割を持つ人を指します。」

語源 cap
語源 cep
取る、 つかむ
More
語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More

catcherの類語と使い分け

  • seizerという単語は、何かを実行的につかむことを強調します。キャッチャーはボールを受け止めることが主ですが、seizerはさらに積極的に取る印象を持ちます。例えば「the seizer took the opportunity(機会をつかんだ者)」が例です。
  • grabberという単語は、特に何かを強くつかむ動作を指します。キャッチャーと同様の意味ですが、より物理的かつ活発な動作を含むことがあります。例えば、「grabber of the ball(ボールをつかむ人)」というフレーズが使えます。
  • holderという単語は、何かを保持することに焦点を当てます。キャッチャーのように捕らえるのではなく、単に持っている状態を示します。例では「holder of the trophy(トロフィーの保持者)」があります。
  • snatcherという単語は、何かを素早く奪うことに特化しています。キャッチャーが捕らえるのとは異なり、強奪のニュアンスが強いです。フレーズとしては「the snatcher grabbed the purse(強奪者が財布をつかんだ)」があります。


catcherの覚え方:関連語

catcherが使われたNews

「ロッキーズにとってのフランチャイズ捕手は見つかるのか?」
「キャッチャー」は野球のポジションの1つで、マスクとプロテクターをつけてバッターから投球を受ける選手のことを指します。ロッキーズというチームは長年にわたって優秀な選手を輩出してきましたが、キャッチャーのポジションにおいてはまだ「顔」と呼べる選手に恵まれていないようです。
出典:purplerow.com

英英和

  • the position on a baseball team of the player who is stationed behind home plate and who catches the balls that the pitcher throws; "a catcher needs a lot of protective equipment"; "a catcher plays behind the plate"野球チームの中で、ホームプレートの後方でピッチャーの投げるボールを捕る選手のポジションキャッチャー
    例:a catcher needs a lot of protective equipment キャッチャーは多くの保護具が必要である
  • (baseball) the person who plays the position of catcher捕手のポジションでプレーする人捕手