er or
~する人、
~するもの
語源er

diversifyの基本例文

We need to diversify our sources of income.
収入源を多様化する必要がある。
It's important to diversify your investment portfolio.
投資ポートフォリオを多様化することが重要だ。
She tries to diversify her diet by eating new and different foods.
彼女は新しい食べ物を食べることで食事を多様化しようと努めている。

diversifyの覚え方:語源

「diversifyの語源は、ラテン語の「diversus」に由来します。「diversus」は「異なる」や「様々な」という意味を持ち、他の言葉と合成して新しい意味を持たせることがよく行われました。この語は、ラテン語の動詞「vertere」(回転する、変える)と関連し、そこから派生した「diversificare」が「多様化する」を意味します。英語では、19世紀中頃から使われるようになり、元々は農業やビジネスの分野でリスクを分散するために多様な選択肢を持つことを指していました。現在では、より広い意味で、さまざまな選択肢やスタイルを取り入れて、単一のものから多様性を持たせる行為を表しています。このように、「diversify」は多様化や分散の概念を強く根付かせた言葉です。」

語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More

diversifyの類語と使い分け

  • varyという単語は、変化させる、または異なるものを持つことを意味します。多様性を示す際に、同じカテゴリー内での違いに焦点を当てる時に使います。例:Prices can vary.(価格は異なることがあります。)
  • expandという単語は、広げる、または拡大することを意味します。多様性を考える時に、新しい要素を加えていくことにフォーカスしたい時に使います。例:We want to expand our offerings.(私たちは提供するものを広げたい。)
  • spreadという単語は、広がる、または普及することを意味します。多様性を表現する際に、異なるものを広げる動きがある時に使います。例:The news spread quickly.(そのニュースはすぐに広まりました。)
  • differという単語は、何かが異なることを指します。同じ文脈において、特定のものが他とどのように異なるかを強調したい時に使います。例:They differ in opinion.(彼らは意見が異なります。)
  • changeという単語は、何かを別の状態に移行させることを示します。文脈によっては多様性とは異なる抽象的な変化を示すことが多いです。例:You need to change your method.(方法を変える必要があります。)


diversifyが使われたNews

米空軍、パイロット部隊の多様性促進計画を発表。白人男性の占める高い割合を是正し、女性やマイノリティへの門戸拡大を図る。2030年までに実施予定。
「diversify」は「多様化する」という意味で、異なる種類のものを取り入れ、バラエティーに富ませることを表します。この記事では、アメリカ空軍がパイロットの分野でもっと多様性を促進する計画を決定したことが紹介されています。白人男性が圧倒的に多数を占めているこの職業において、女性や少数派のエアマンたちがより多くの機会を得られるようにすることが狙いです。
出典:airforcetimes.com

英英和

  • make (more) diverse; "diversify a course of study"多様化(より多く)する多様化
  • vary in order to spread risk or to expand; "The company diversified"危険を広げるかあるいは拡大するために変わる郭大
  • spread into new habitats and produce variety or variegate; "The plants on this island diversified"新しい居住地に広がり多様性を形成する、または多様化する多様化