er or
~する人、
~するもの
語源er

saviorの基本例文

The lifeguard was a savior and rescued the drowning boy.
ライフグッドは少年を救出し救世主だった。
The new medicine could be a savior for cancer patients.
新薬はがん患者の救世主となるかもしれません。
The savior of the city was a firefighter who put out a big fire.
市の救世主は大火災を消し止めた消防士でした。

saviorの覚え方:語源

saviorの語源は、ラテン語の「salvator」に由来しています。この言葉は「救う」という意味を持つ「salvare」から派生したもので、つまり、助ける人や救済者を指します。「salvare」は、さらに古代ローマの言語であるインド・ヨーロッパ語族の「salv-」(安全である、健康である)に根ざしています。この語源は、後にフランス語や英語に影響を与え、saviorという形で英語に取り入れられました。 英語の「savior」は、神学的な文脈でも広く使われており、特にキリスト教でイエス・キリストを指す言葉として重要です。このように、saviorは歴史的に見ると「人々を救う人物」という意味を持つ重要な言葉であり、文化や宗教の中で深い意味を持っています。語源を知ることで、この言葉の持つ豊かな背景を理解することができます。

語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More

saviorの類語と使い分け

  • rescuerという単語は、危険な状況から人を助ける人物を指します。saviorとは、より宗教的・精神的なニュアンスがあるため、文脈に応じて使い分ける必要があります。例:The rescuer saved the child.(その救助者が子供を救った。)
  • delivererという単語は、物理的な助けや救済を提供する人を表します。saviorはより象徴的で、神や運命にかかわる場面で使われることが多いです。例:The deliverer brought food to the village.(その配達者が村に食料を運んできた。)
  • protectorという単語は、守る存在や防ぐ役割を持つ人を意味します。saviorは必ずしも防御するとは限らないため、ニュアンスが異なります。例:He is the protector of the weak.(彼は弱者の守護者です。)
  • championという単語は、特定の理念や人々のために戦う人を指します。saviorは通常、直接的な救済を想像させるため、使われる場面が異なります。例:She is a champion of human rights.(彼女は人権の擁護者です。)
  • guardianという単語は、特に法律的な保護や監視をする役割を持つ者を指します。saviorはより感情的な感覚が強く、守るという行為を含みます。例:The guardian looked after the orphan.(その保護者が孤児の面倒を見た。)


saviorの覚え方:関連語

saviorが使われたNews

会見で、新しいデトロイトライオンズのヘッドコーチであるダンキャンベルは、Jared Goffに対して「ここでは救世主である必要はない」とコメントしました。
conference, head coach Dan Campbell discussed the team’s expectations for Goff, stating that he doesn’t have to be a savior and carry the team on his own. 「セイバー」という単語は、「救世主」という意味があります。ニュースタイトルの中の「savior」は、ここでJared Goffがチームをまるごと救う必要がないという意味です。つまり、Jared Goffだけがチームを引っ張る必要はないということを言っています。
出典:lionswire.usatoday.com

英英和

  • a person who rescues you from harm or danger害悪や危険から救い出してくれる人救済者
  • a teacher and prophet born in Bethlehem and active in Nazareth; his life and sermons form the basis for Christianity (circa 4 BC - AD 29)指導者、予言者で、ベツレヘムで生まれ、ナザレで活動した救世主