a ad o
~の方向へ、
~に
語源a

accordinglyの覚え方ヒント

accordinglyの基本例文

He left early, and accordingly arrived on time.
彼は早く出発したので、予定通りに到着しました。
The company increased salaries, and accordingly, employee satisfaction improved.
会社が給与を上げると、従業員の満足度が向上した。
The weather forecast predicted rain, so I dressed accordingly.
天気予報は雨を予測していたので、私はそれに応じて着替えました。

accordinglyの覚え方:語源

accordinglyの語源は、ラテン語の"accordare"に由来します。この言葉は「合意する」や「一致する」という意味を持つ"ad"(~に、~へ)と"cor"(心)から派生しています。"accord"は英語でも「合意」や「一致」という意味で使われています。中世英語では"acorde"という形で使われており、これが次第に形を変えながら現代英語の"accord"や"accordingly"につながりました。 "accordingly"は「それに応じて」や「そのために」という意味で使われ、何かに基づいて行動することを表します。このように、語源からもわかるように、物事が一致していることに関連した概念が含まれています。したがって、何かの状況に基づいて適切に行動する際に使用される言葉です。

語源 a
語源 ad
~の方向へ、 ~に
More
語源 cor
語源 cord
More
語源 ly
〜のように
More

accordinglyの類語と使い分け

  • as a result
    as a resultというフレーズは、何かの結果として起こったことをわかりやすく示します。「その結果」という意味で使われ、説明的です。例えば、"She missed her train; as a result, she was late for work."(彼女は電車を逃した;その結果、仕事に遅れた)や、"He improved his skills; as a result, he got a promotion."(彼は技術を向上させた;その結果、昇進した)。
  • consequentlyという単語は、何かの結果として起こることを示します。何かが起きた後、その結果を強調するときに使います。例えば、"It rained; consequently, the game was canceled."(雨が降った;その結果、試合は中止になった)や、"She studied hard; consequently, she passed the exam."(彼女は一生懸命勉強した;その結果、試験に合格した)。
  • henceという単語は、ある事実から自然に導かれる結論を示します。「従って」という意味で、少し堅い表現です。例えば、"He was tired; hence, he went to bed early."(彼は疲れていた;従って、早く寝た)や、"They lost the match; hence, they are out of the tournament."(彼らは試合に負けた;従って、トーナメントから外れた)。
  • thusという単語は、何かを示す方法や結果を表すときに使います。「このように」という意味合いも持ち、説明や結論を導くときに便利です。例えば、"The path was blocked; thus, we took a detour."(道が塞がれていた;このように、迂回した)や、"The project was successful; thus, it received funding."(そのプロジェクトは成功した;その結果、資金を得た)。
  • thereforeという単語は、ある理由から必然的にそうなることを示します。「だから」という意味で、原因と結果の関係を強調します。例えば、"He was late; therefore, he missed the bus."(彼は遅れた;だから彼はバスを逃した)や、"She is a skilled dancer; therefore, she won the competition."(彼女は技術のあるダンサー;だから競技に勝った)。


accordinglyが使われたNews

バイデン大統領、「北朝鮮が緊張をエスカレートさせ続けた場合、適切に対応する」と発言。最近のミサイル発射は国際連合の決議を違反したと述べた。
「accordingly」とは、「それに応じて」という意味で、ある状況に応じた対応をすることを示します。このニュースでは、北朝鮮が最近のミサイル発射で緊張をエスカレートさせた場合には、アメリカが適切な対応をするという意味になります。つまり、北朝鮮の行動に応じた対応をするということです。
出典:news.yahoo.com

英英和

  • (sentence connectors) because of the reason given; "consequently, he didn't do it"; "continued to have severe headaches and accordingly returned to the doctor"あげられた理由のため結果的
    例:continued to have severe headaches and accordingly returned to the doctor 激しい頭痛が続いたため、再受診した
  • in accordance with; "she acted accordingly"それに一致してそれ相応に