a ad o
~の方向へ、
~に
語源a

assistantの基本例文

She works as an assistant manager.
彼女はアシスタントマネージャーとして働いています。
Can I speak to your assistant?
あなたのアシスタントにお話しできますか?
He hired an assistant to help him with his workload.
彼は仕事量を減らすためにアシスタントを雇った。

assistantの覚え方:語源

「assistantの語源は、ラテン語の「assistere」に由来しています。この言葉は「共に立つ」「側にいる」という意味を持ちます。「assistere」は「ad(〜へ)」と「sistere(立つ)」の組み合わせから成り立っており、何かを支援したり、補助する存在を示しています。このラテン語から派生した「assistent」は、中世英語を経て現代英語の「assistant」に発展しました。英語では「助ける人」「補助する役割」の意味を持ち、様々な職業や場面で使われています。特に、医療や教育の分野で「アシスタント」という形で広く用いられています。」

語源 a
語源 ad
~の方向へ、 ~に
More
語源 sta
語源 sti
立つ
More
語源 ant
人、 もの
More

assistantの類語と使い分け

  • companionという単語は、主に一緒にいる人、特に親しい友人やパートナーを指します。例:She is my close companion.(彼女は私の親しい仲間です。)
  • helperという単語は、一般的に他者を助ける人を指します。また、日常会話でよく使われる親しみやすい表現です。例:She is a great helper.(彼女は素晴らしい助手です。)
  • aideという単語は、特定の職務を持つ助手や補助者を指し、一般的には公式な場面で使われることが多いです。例:He works as an aide in the office.(彼はオフィスで助手として働いています。)
  • supporterという単語は、特定の個人やチームを支援する人を指し、ファンや支援者として使われることが多いです。例:He is a supporter of the local team.(彼は地元のチームの支持者です。)


assistantの覚え方:関連語

英英和

  • a person who contributes to the fulfillment of a need or furtherance of an effort or purpose; "my invaluable assistant"; "they hired additional help to finish the work"要求の実現、または努力や目標の推進に貢献する人輔佐人