天才英単語
Login
レベル別
TOEIC
英検
ニュース
語源
SITEMAP
Login
Home
語源
a
a
ad
o
~の方向へ、
~に
a
ccessory
a
larm
a
rrive
a
ttention
a
dult
a
dd
a
nnouncer
a
ddress
a
dventure
a
partment
a
ttend
a
ccident
dis
a
ppear
a
dvertisement
a
ddition
a
void
a
ppreciate
a
ppropriate
o
bserve
a
ccuse
a
ccess
a
chievement
a
gree
a
dmit
a
ppointment
dis
a
gree
a
ffect
a
vailable
a
dvance
a
ttempt
a
djust
a
ssume
a
venue
a
chieve
a
dvertise
a
ppeal
a
cceptable
a
ttractive
a
cquaintance
dis
a
ppoint
a
ssert
o
bjective
a
bandon
a
ccidentally
a
pprove
a
ccomplish
sh
a
llow
a
dmission
a
ssign
a
dore
a
ssistant
a
cquire
a
dditional
a
ssociate
a
ssociation
a
ccurate
a
pplaud
a
spect
a
ccept
a
nnouncement
a
ccordingly
o
bserver
a
dapt
a
ccompany
a
dvise
a
dvancement
a
pparently
dis
a
ppointment
o
ccur
a
ccord
a
ssignment
a
ffair
a
dopt
a
ssistance
a
llow
a
dulthood
a
cceptance
a
bandoned
a
fford
a
id
a
rrangement
a
dmire
a
ppear
a
ggressive
a
dequate
a
pplication
a
mount
a
pproach
a
bbreviation
a
ppearance
a
ccomplishment
o
bject
a
dditionally
a
daptation
a
ccommodation
a
nnounce
o
ffend
a
ppetite
a
part
un
a
ttractive
a
ppoint
a
ttraction
a
rrange
a
dministration
a
pproximately
a
rrest
a
ffordable
a
ttract
o
bjection
a
ccustom
a
ttach
dis
a
greement
a
basement
a
scend
a
pprentice
dis
a
rray
a
bbreviate
a
pplicant
a
ccounting
un
a
ccustomed
a
ssertive
a
ttachment
dis
a
greeable
a
llowable
a
djustment
a
ccidental
a
dhesion
a
pply
a
ffordability
a
greed
a
greement
a
ddict
a
ppropriately
un
a
ppealing
o
bjectively
a
dhere
a
larmingly
a
wait
un
a
ppetizing
a
board
re
a
ppearance
a
ccent
a
scertain
a
ttendant
a
ffection
a
ttractiveness
a
pparatus
a
ffiliate
b
a
llot
a
ssure
a
llowance
a
cquaint
a
ccount
a
ccurately
un
a
vailable
a
djustable
a
bbreviated
a
dmittance
a
vailability
a
ccumulate
a
rrogant
a
ccelerate
a
ppreciation
re
a
rrange
a
ssist
o
bjectivity
a
llocation
un
a
ffordable
a
dviser
a
base
a
ffectionate
a
ttainment
a
dvertiser
a
ssessment
a
ccessible
a
ccountability
a
ppliance
un
a
nnounced
d
a
tabase
a
dminister
a
pproval
a
pplicable
in
a
ppropriate
a
dolescent
un
a
dvised
a
cquisition
a
bridgement
a
dmiration
a
drenaline
dis
a
ppearance
a
ssertion
a
ggressively
a
ffectation
a
llege
a
larming
a
doptive
a
pprehension
a
lly
a
ddiction
un
a
cceptable
意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
alarmingの覚え方ヒント
(悪い事の増加が)深刻な
mtanaka1rts
alarmingの基本例文
The news was
alarming
.
そのニュースは心配性を引き起こしました。
The trend is
alarming
.
その傾向は懸念すべきものでした。
Her health results were
alarming
.
彼女の健康診断結果は心配なものでした。
alarmingの覚え方:語源
alarmingの語源は、古フランス語の「alarmer」に由来しています。この単語は、ラテン語の「alarma」にさかのぼり、これは「翼を広げる」という意味の「ala」から派生しています。「ala」は物理的な翼を指し、比喩的に人を驚かせるような急な動きや行動を示すのに使われました。 「alarmer」という単語は元々、警告を発すること、あるいは人々に対して注意を促す行為を表していました。そして、このフランス語の単語が英語に取り入れられ、「alarming」という形になりました。この語は、通常、不安や恐怖を引き起こすような事象を指し、現代英語ではしばしば「驚くべき」「衝撃的な」という意味で使われています。 このように、alarmingの語源は、警告や注意喚起を象徴する言葉の流れから生まれたことが分かります。
語源 a
語源 ad
~の方向へ、 ~に
a
ccessory
アクセサリー
a
larm
警報
a
rrive
到着する
More
語源 arm
武器
al
arm
警報
al
arm
ingly
驚くほど
dis
arm
武装解除をする
More
alarmingの類語と使い分け
jarring
jarringという単語は、耳障りであったり、目が覚めるようなショックを与える意味があります。通常は不快感を伴います。例:a jarring sound(耳障りな音)。
startling
startlingという単語は、急に驚かせるような意味を持ちます。意外なことが突然起こり、驚きを引き起こす時に使います。例:a startling revelation(驚くべき暴露)。
frightening
frighteningという単語は、非常に恐ろしい、または危険を感じさせるという意味で使われます。人を驚かせるような情景や状況に使われます。例:a frightening experience(恐ろしい体験)。
disturbing
disturbingという単語は、不安を引き起こす、もしくは心を乱すような状況を指します。恐怖よりも心にずっしりと感じさせることが多いです。例:a disturbing news report(不安を煽るニュース)。
worrying
worryingという単語は、心配させるような意味です。何かが悪化する可能性を示唆し、注意を促すニュアンスがあります。例:a worrying trend(心配な傾向)。
alarmingの覚え方:関連語
alarmingly
驚くほど
1文字の検索は「a」「I」のみ許可されています
alarmingが使われたNews
UN says scale of violence in DR Congo '
alarming
'
「 「国連、コンゴ民主共和国での暴力の規模が『驚くべき』と警告」と報告される。昨年には約3,000人の市民が殺害されたとの報告がある。」
「alarming」は「心配を引き起こす」「警鐘を鳴らす」という意味があります。このニュースで使われた「alarming」は、コンゴ民主共和国東部で発生している暴力行為の規模が極めて大きいことを表しています。つまり、多くの人々を脅かす危険が増大していることを示しています。
出典:ghanaweb.com