天才英単語
Login
レベル別
TOEIC
英検
ニュース
語源
SITEMAP
Login
Home
語源
a
a
ad
o
~の方向へ、
~に
a
ccessory
a
larm
a
rrive
a
ttention
a
dult
a
dd
a
nnouncer
a
ddress
a
dventure
a
partment
a
ttend
a
ccident
dis
a
ppear
a
dvertisement
a
ddition
a
void
a
ppreciate
a
ppropriate
o
bserve
a
ccuse
a
ccess
a
chievement
a
gree
a
dmit
a
ppointment
dis
a
gree
a
ffect
a
vailable
a
dvance
a
ttempt
a
djust
a
ssume
a
venue
a
chieve
a
dvertise
a
ppeal
a
cceptable
a
ttractive
a
cquaintance
dis
a
ppoint
a
ssert
o
bjective
a
bandon
a
ccidentally
a
pprove
a
ccomplish
sh
a
llow
a
dmission
a
ssign
a
dore
a
ssistant
a
cquire
a
dditional
a
ssociate
a
ssociation
a
ccurate
a
pplaud
a
spect
a
ccept
a
nnouncement
a
ccordingly
o
bserver
a
dapt
a
ccompany
a
dvise
a
dvancement
a
pparently
dis
a
ppointment
o
ccur
a
ccord
a
ssignment
a
ffair
a
dopt
a
ssistance
a
llow
a
dulthood
a
cceptance
a
bandoned
a
fford
a
id
a
rrangement
a
dmire
a
ppear
a
ggressive
a
dequate
a
pplication
a
mount
a
pproach
a
bbreviation
a
ppearance
a
ccomplishment
o
bject
a
dditionally
a
daptation
a
ccommodation
a
nnounce
o
ffend
a
ppetite
a
part
un
a
ttractive
a
ppoint
a
ttraction
a
rrange
a
dministration
a
pproximately
a
rrest
a
ffordable
a
ttract
o
bjection
a
ccustom
a
ttach
dis
a
greement
a
basement
a
scend
a
pprentice
dis
a
rray
a
bbreviate
a
pplicant
a
ccounting
un
a
ccustomed
a
ssertive
a
ttachment
dis
a
greeable
a
llowable
a
djustment
a
ccidental
a
dhesion
a
pply
a
ffordability
a
greed
a
greement
a
ddict
a
ppropriately
un
a
ppealing
o
bjectively
a
dhere
a
larmingly
a
wait
un
a
ppetizing
a
board
re
a
ppearance
a
ccent
a
scertain
a
ttendant
a
ffection
a
ttractiveness
a
pparatus
a
ffiliate
b
a
llot
a
ssure
a
llowance
a
cquaint
a
ccount
a
ccurately
un
a
vailable
a
djustable
a
bbreviated
a
dmittance
a
vailability
a
ccumulate
a
rrogant
a
ccelerate
a
ppreciation
re
a
rrange
a
ssist
o
bjectivity
a
llocation
un
a
ffordable
a
dviser
a
base
a
ffectionate
a
ttainment
a
dvertiser
a
ssessment
a
ccessible
a
ccountability
a
ppliance
un
a
nnounced
d
a
tabase
a
dminister
a
pproval
a
pplicable
in
a
ppropriate
a
dolescent
un
a
dvised
a
cquisition
a
bridgement
a
dmiration
a
drenaline
dis
a
ppearance
a
ssertion
a
ggressively
a
ffectation
a
llege
a
larming
a
doptive
a
pprehension
a
lly
a
ddiction
un
a
cceptable
意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
appointmentの覚え方ヒント
make an apointmentで、「約束をする」「予約をする」という意味。
naoki
日本語でも、予約をすることを、「アポをとる」「アポを入れる」などということがある。
naoki
「アポなしで訪問する」というときの「アポ」がappointment。
tenten
appointには「任命」という意味があるが、人を指差す(point)というイメージから来ている。
tenten
appointmentの基本例文
I have an
appointment
with my dentist at 2 PM.
私は2時に歯医者との予約があります。
He missed his
appointment
with the lawyer.
彼は弁護士との予約を逃しました。
We need to schedule an
appointment
with the school counselor.
学校のカウンセラーとアポイントを取る必要があります。
appointmentの覚え方:語源
appointmentの語源は、ラテン語の「punctum」に由来しています。「punctum」は「点」や「刺し込む」という意味を持ち、ここから派生した「appoint」は「指示する」や「選定する」という意味を含んでいます。その後、中世フランス語の「apointier」を経て、英語に取り入れられました。このフランス語の単語は「整える」や「結びつける」という意味も持っています。英語の「appointment」は、特定の時間や場所に何かを設定する、または約束するという意味を持っており、歴史的には人々が特定の日時に会うことや、職務を正式に任命されることを指していました。
語源 a
語源 ad
~の方向へ、 ~に
a
ccessory
アクセサリー
a
larm
警報
a
rrive
到着する
More
語源 point
語源 punct
先端、 点
point
点
check
point
検問所
disap
point
失望させる
More
語源 ment
こと、 もの
mo
ment
瞬間
monu
ment
記念建造物
ele
ment
ary
初歩の
More
appointmentの類語と使い分け
meeting
meetingという単語は、特定の人々が集まって話をするためのイベントを指します。appointmentは個人の予定を指し、もっと私的な意味合いがあります。例えば、"I have a meeting with the team."(チームとの会議があります)というふうに使います。
reservation
reservationという単語は、特にレストランやホテルなどの施設に対する事前の申込を意味します。appointmentは医者や美容院などに事前に日時を決めることを指します。例えば、"I made a reservation for dinner."(夕食の予約をしました)と使います。
engagement
engagementという単語は、特定の約束や義務を指すことが多いです。appointmentは相手との個別の約束を意味するため、よりフレンドリーな印象を与えます。例えば、"I have an engagement this afternoon."(今日の午後に約束があります)と表現します。
arrangement
arrangementという単語は、何かをするための具体的な計画や準備を指します。appointmentは通常、個々の約束のことで、もう少しカジュアルなイメージです。例として、"We have an arrangement to meet next week."(来週に会う約束があります)と言ったりします。
schedule
scheduleという単語は、計画や予定を表すもっと広い意味を持つ言葉です。appointmentは特に個人の約束に使われることが多いです。例えば、"I will schedule a call with my friend."(友達と電話をする予定を立てます)というように使います。
appointmentの覚え方:関連語
appoint
任命する
appointive
任命による
1文字の検索は「a」「I」のみ許可されています
appointmentが使われたNews
Mayor Romero quashes rumors of potential HUD
appointment
「ロメロ市長、HUDへの指名はない」と噂を打ち消す」
「appointment」は、日本語で「任命」や「指名」の意味があります。このニュースでは、「HUD appointment」という表現がありますが、これは「住宅都市開発省長官への任命」という意味です。また、「potential appointment」という表現がありますが、これは「可能性がある任命」という意味で、まだ正式に任命されていない状態を指します。ニュースの中で、ロメロ市長は、バイデン政権からの任命を受け入れないことを表明しています。
出典:news.yahoo.com
英英和
the act of putting a person into a non-elective position; "the appointment had to be approved by the whole committee"
人を非選挙の位置に配属する行為
任命
例:The
appointment
had to be approved by the whole committee.
任命は全会一致で承認されなければならない。
the job to which you are (or hope to be) appointed; "he applied for an appointment in the treasury"
任命された(もしくは任命されたいと願っている)仕事
任
例:He applied for an
appointment
in the treasury.
彼は財務省職員の仕事に応募した。
a person who is appointed to a job or position
ある職務や地位に任命された人
被任命者
(usually plural) furnishings and equipment (especially for a ship or hotel)
(特に船やホテルの)設備備品
設備
a meeting arranged in advance; "she asked how to avoid kissing at the end of a date"
前もって準備された面会
約束