a ad o
~の方向へ、
~に
語源a

appealの基本例文

The charity event had a great appeal.
そのチャリティイベントには大きな魅力があった。
The store's display has a high appeal to customers.
その店のディスプレイは顧客に高い魅力を持っている。
The accused has the right to appeal the court's decision.
被告には裁判所の決定に対して上訴する権利がある。

appealの覚え方:語源

appealの語源は、ラテン語の「appellare」に由来しています。この「appellare」は「呼ぶ」や「呼びかける」という意味を持っており、さらにその語源は「ad-(~に)」と「pellere(押す)」に分けられます。このことから、appealは「誰かに向かって呼びかける」というニュアンスを持つ言葉として発展しました。 中世英語では「appelen」と形が変わり、法的な用語としても使われました。特に、裁判において他者に判断を求める際に使用されることが多く、他人に訴えかけるといった意味が強調されました。 現代の英語においてappealは「訴え」や「魅力」といった意味を持ち、人々の心を引きつける力を表現する際にも使われます。例えば、広告や芸術の文脈では、観客や消費者に対する訴求力を指しています。このように、appealはその語源にさかのぼると「呼びかける」や「訴えかける」という基本的な意味を持ちつつも、現代ではさまざまな使い方がされるようになっています。

語源 a
語源 ad
~の方向へ、 ~に
More
語源 pel
語源 pu
動く、 動かす
More

appealの類語と使い分け

  • attractionという単語は、物や人が引きつける力のことを指します。appealは感情的な引きを表すのに対し、attractionはより物理的・具体的な魅力を示します。 例文: "The attraction of the city is its culture."(その街の魅力は文化です。)
  • charmという単語は、特に人や物の持つ愛らしさや魅力を指します。appealは広範な魅力を示すので、charmはより具体的な可愛さや親しみやすさに使われます。 例文: "She has a natural charm about her."(彼女には自然な魅力があります。)
  • allureという単語は、特に魅惑的で誘引するような性質を持っています。appealは一般的な惹きつけを表し、allureはより神秘的でセクシーな引きつけを示します。 例文: "The allure of the ocean is undeniable."(海の魅惑は否定できません。)
  • enticementという単語は、特に人を誘惑するような魅力を指します。appealは単に引きつけることを示し、enticementはより強い誘惑の意味合いがあります。 例文: "The enticement of sweets can be hard to resist."(甘いものの誘惑は抵抗し難いことがあります。)
  • advantageという単語は、ある物事が持つ有利さや利点を指します。appealは魅力を示すので、advantageは結果的な利益を示す違いがあります。 例文: "This new feature gives us a clear advantage in the market."(この新しい機能は私たちに市場での明確な利点を与えます。)


appealの覚え方:関連語

appealが使われたNews

「国境救援団体、需要増に対応するため自ら支援を呼びかけ」
「appeal」は、「訴える」という意味があります。このニュースでは、「Border relief agencies」が助けを求めて訴えているということです。つまり、国境地帯の救援団体が、増大するニーズに対応するために自分たちでも支援を呼びかけているということです。
出典:ksat.com

英英和

  • (law) a legal proceeding in which the appellant resorts to a higher court for the purpose of obtaining a review of a lower court decision and a reversal of the lower court's judgment or the granting of a new trial; "their appeal was denied in the superior court"下級裁判所の決定の見直しや判決の破棄、再審を求めて、上訴人が上級裁判所に訴える法的手続き控訴
    例:their appeal was denied in the superior court 彼らの訴えは、上級裁判所で拒まれた
  • earnest or urgent request; "an entreaty to stop the fighting"; "an appeal for help"; "an appeal to the public to keep calm"熱心で性急な要求歎願
    例:an appeal for help 援助を求める訴え
  • attractiveness that interests or pleases or stimulates; "his smile was part of his appeal to her"興味を持たせ、喜ばせ、刺激を与える魅力魅力
    例:his smile was part of his appeal to her 彼の微笑は、彼女への彼の訴えの一部であった
  • request for a sum of money; "an appeal to raise money for starving children"ある金額のお金を要求すること募金
    例:an appeal to raise money for starving children 飢えた子どものための募金の訴え
  • challenge (a decision); "She appealed the verdict"挑戦(決定)控訴