a ad o
~の方向へ、
~に
語源a

allyの基本例文

The two countries allied with each other to defeat the common enemy.
2つの国は共通の敵を打ち負かすために協力しました。
My best friend is my closest ally.
私の親友は私にとって最も近い味方です。
The new law will ally the company with the environmental organizations.
新しい法律によって企業は環境団体と協力することになります。

allyの覚え方:語源

allyの語源は、ラテン語の「alligare」に由来しています。これは「結びつける」や「結合する」という意味を持ちます。「alligare」はさらに「ad-」(〜へ)と「ligare」(結ぶ)から成り立っており、結束や協力の概念が根底にあります。この言葉は、中世英語を経て、現代英語においては「同盟者」や「味方」といった意味で使われるようになりました。 英語の「ally」は、このように他者との関係性を強調する語彙であり、特に政治や軍事の文脈でしばしば用いられます。また、友情や協力の象徴としても重要な役割を果たしています。語源にある「結びつける」というニュアンスが、仲間意識や連携を表す現代の用法にも影響を与えています。このように、allyという言葉は、他者との関係を築くことの重要性を反映していると言えるでしょう。

語源 a
語源 ad
~の方向へ、 ~に
More

allyの類語と使い分け

  • associateという単語は、仕事上の関係を示すことが多く、ビジネス上のつながりを指します。
  • partnerという単語は、より親密で対等な関係を示します。例としては、ビジネスパートナーや恋愛関係の相手を指します。
  • friendという単語は、気軽な関係を意味し、親しい友人を指します。仲間としての位置づけです。
  • supporterという単語は、誰かを助けたり応援する人を指します。感情的な支えがある場合に使います。
  • colleagueという単語は、同じ職場で働く仲間のことを指します。職業的な協力関係を示します。


allyが使われたNews

スコットランドのリーダーに不正行為の疑い?前同僚との不祥事で議会調査が結論 報告書によると
"Ally"とは、協力者または同盟国を意味します。このニュースのタイトルでの「ex-ally」とは、かつて同盟国として協力していた先任者のことを指します。また、このニュースでは「Scotland's leader」という表現がありますが、これはスコットランドの最高指導者を指しています。具体的には、ニコラスタージョン( Nicola Sturgeon)氏がスコットランドの最高指導者であるため、「Scotland's leader」という表現が使われました。
出典:news.yahoo.com

英英和

  • an associate who provides cooperation or assistance; "he's a good ally in fight"協力または補助を提供する仲間身方
    例:he's a good ally in fight 彼は、闘志の良い盟友である
  • a friendly nation友好的な国家味方