a ad o
~の方向へ、
~に
語源a

assertの基本例文

He asserted that he was innocent.
彼は自分が無実であることを主張した。
She asserted her authority as the boss.
彼女は上司としての権威を主張した。
The company asserts that their products are environmentally friendly.
その会社は自社の製品が環境に優しいことを主張している。

assertの覚え方:語源

assertの語源は、ラテン語の「asserere」に由来します。「asserere」は「as」(強調)と「serere」(結ぶ、つなぐ)から成り立っています。この言葉は「つなげる」や「結びつける」といった意味を持ち、特に真実を主張することに関連しています。中世ラテン語では、特定の主張を自信を持って述べることを指すようになり、英語に取り入れられる際に、「assert」という形になりました。英語では「主張する」や「断言する」という意味で使われ、何かを強く言い出すことを示す際に適用されます。つまり、assertという言葉は、単なる主張にとどまらず、自分の考えや意見に裏付けを求める姿勢をも表現しています。このように、assertという語の成り立ちは、私たちのコミュニケーションにおける真実味や信頼性を強調する重要な意味を持っています。

語源 a
語源 ad
~の方向へ、 ~に
More
語源 ser
語源 sor
並べる、 糸で結ぶ
More

assertの類語と使い分け

  • stateという単語は、事実を述べる時に使いますが、特に中立的な説明や報告の文脈でよく見られます。例:"They stated the facts clearly."(彼らは事実を明確に述べた)
  • insistという単語は、自分の意見や要望を強く主張する時に使用します。他人に受け入れさせるために強調するニュアンスがあります。例:"He insisted on the truth."(彼は真実を主張した)
  • declareという単語は、主に公式な場で何かを公表する時に使います。ビジネスや法律の文脈でよく見られます。例:"He declared his intention."(彼は自分の意志を宣言した)
  • affirmという単語は、信用を持って何かが真実であると強めて言う時に使われます。感情や信念を強調する場合にも使われることがあります。例:"She affirmed her support."(彼女は自分の支持を確認した)
  • proclaimという単語は、特別な意味合いを持って公式に宣言する時に使います。特に祝賀や宣言と関連が深いです。例:"They proclaimed a new holiday."(彼らは新しい祝日を宣言した)


assertの覚え方:関連語

assertが使われたNews

「グラミー賞ショービズ評論家がサミニのストーンボウイへの攻撃を幼稚だと指摘」
「assert」とは、自信を持って主張することや、断言することを意味します。このニュースでは、「Showbiz pundits assert」という表現がありますが、これはエンターテイメント業界の専門家たちが、Saminiの攻撃行為が幼稚で、無根拠であると断言していることを示しています。つまり、彼らは自信を持ってその見解を主張しているということです。
出典:ghanaweb.com

英英和

  • insist on having one's opinions and rights recognized; "Women should assert themselves more!"意見と権利が認められるよう主張する言立てる
    例:Women should assert themselves more! 女性は、もっと自己主張するべきです!
  • state categorically断定的に言う言明
  • assert to be true; "The letter asserts a free society"真実であると主張する主張
  • to declare or affirm solemnly and formally as true; "Before God I swear I am innocent"本当であるように厳かに正式に宣言するか、断言する誓言