a ad o
~の方向へ、
~に
語源a

addの覚え方ヒント

addの基本例文

Can you add sugar to my coffee?
コーヒーに砂糖を入れてもらえますか?
He likes to add humor to his speeches.
彼はスピーチにユーモアを加えるのが好きです。
The teacher told her to add more details to her essay.
先生はエッセイに詳細を付け加えるように言った。

addの覚え方:語源

addの語源は、ラテン語の「addere」に由来しています。この言葉は「ad(向かって)」と「dare(与える)」という2つの部分から成り立っています。「ad」は「~の方へ」という意味で、「dare」は「与える」や「置く」という意味を持っています。したがって、「addere」は「何かを加える」「付け加える」という意味を持つようになりました。 中世英語では「adden」という形で使われていましたが、最終的に現代英語の「add」という形になりました。これにより、物理的なものだけでなく、考えや情報を追加する際にも使われるようになりました。今日の「add」は、数を足したり、新しいアイデアを提示したりする際に広く使われている重要な言葉です。

語源 a
語源 ad
~の方向へ、 ~に
More
語源 do
語源 da
与える
More

addの類語と使い分け

  • includeという単語は、何かを全体の中に入れる、含めるという意味です。addは単純に数を増やす感じがありますが、includeは集合の一部として入れる感じです。例として、「the price includes tax(価格には税金が含まれています)」があります。
  • attachという単語は、何かを他のものにくっつける、付け加えるという意味です。addは単に増やすことですが、attachは物理的な接続を強調します。例として、「attach a file to an email(メールにファイルを添付する)」があります。
  • combineという単語は、2つ以上のものを一緒にする、結合するという意味です。addは単に増やすことに使うのに対し、combineは異なる要素を一つに融合させるニュアンスがあります。例として、「combine ingredients for the recipe(レシピのための材料を混ぜる)」があります。
  • insertという単語は、何かを中に入れる、挿入するという意味です。addは増やすことですが、insertは特定の場所に置くことに焦点を当てます。例として、「insert a coin into the machine(機械にコインを挿入する)」があります。


addが使われたNews

「カウボーイズがベンアーバンを1年契約で獲得、守備ラインの深さを増す」
「add」は、「追加する」という意味があります。このニュースでは、アメリカンフットボールのチームであるCowboysが、選手のBrent Urbanを1年契約で獲得し、彼を追加して防御ラインの強化を行ったという意味になります。
出典:sports.yahoo.com

英英和

  • state or say further; "`It doesn't matter,' he supplied"もっと述べるまたは言う言足す
  • make an addition by combining numbers; "Add 27 and 49, please!"数を結合することにより、増大する足加える
  • a condition (mostly in boys) characterized by behavioral and learning disorders行動障害や学習障害のある状態(男の子に多い)注意力不足活動過多症
  • determine the sum of; "Add all the people in this town to those of the neighboring town"合計を決定する集計
  • bestow a quality on; "Her presence lends a certain cachet to the company"; "The music added a lot to the play"; "She brings a special atmosphere to our meetings"; "This adds a light note to the program"性質を与える附与