a ad o
~の方向へ、
~に
語源a

assistの基本例文

I'll assist you with your homework.
宿題を手伝います。
The police arrived to assist the injured man.
けがをした男性を助けるために警察が到着した。
She assists her boss with important tasks.
彼女は上司の重要な業務を手伝っている。

assistの覚え方:助ける つながり

assistの覚え方:語源

「assistの語源は、ラテン語の「assistere」に由来しています。この言葉は、「ad」(~に向かって)と「sistere」(立つ)から成り立っています。つまり、直訳すると「そばに立つ」という意味になります。この語根は、他者を支援したり、助けたりするという行為を表しています。英語において「assist」という単語は、何かを手伝う、補助するという意味を持つようになりました。英語では16世紀ごろに使われ始め、当初は主に法律や科学の文脈で用いられました。時が経つにつれ、一般的な日常生活の中でも広く使われるようになりました。このように、「assist」は単に「助ける」という意味を持つだけでなく、その背景には「そばに立ってサポートする」という重要な概念が含まれています。」

語源 sta
語源 sti
立つ
More
語源 a
語源 ad
~の方向へ、 ~に
More

assistの類語と使い分け

  • aidという単語は、特に公式や制度を通じた支援を意味します。助けるというよりも、支援の形式が強調される時に使われます。例:The charity provides aid.(その慈善団体は支援を提供しています。)
  • helpという単語は、誰かのために行動をして、困難や問題を解決することを指します。いますぐ手助けが必要な場合に使われることが多いです。例:I can help you.(私はあなたを助けられます。)
  • supportという単語は、物理的または感情的な支えを提供することを意味します。特に、長期的な関係の中での助け合いに使われます。例:I support your decision.(私はあなたの決断を支持します。)
  • facilitateという単語は、物事が進行することを助ける、つまりプロセスを容易にすることを意味します。手助けを通じて何かをスムーズにする時に使われます。例:I will facilitate the meeting.(私は会議を円滑に進めます。)


assistの覚え方:関連語

assistが使われたNews

カウボーイズの守備陣を補強できる7人のフリーエージェントディフェンダー
assistとは、「手助けする」「援助する」など、助けることを意味する単語です。このニュースでは、セカンダリーオーバーホール(ディフェンス陣の再構築)に対して、カウボーイズが7人のフリーエージェントディフェンダーを考慮していることが述べられています。「assist Cowboys」は、「カウボーイズを助ける」「カウボーイズに手助けする」といったニュアンスを持っています。
出典:cowboyswire.usatoday.com

英英和

  • the activity of contributing to the fulfillment of a need or furtherance of an effort or purpose; "he gave me an assist with the housework"; "could not walk without assistance"; "rescue party went to their aid"; "offered his help in unloading"ニーズの実現や努力や目的の促進に寄与する活動輔佐
    例:He gave me an assist with the housework. 彼は家事を手伝ってくれた。
  • act as an assistant in a subordinate or supportive function従属または支援的機能における援助者としての行動輔翼
  • (sports) the act of enabling another player to make a good playスポーツで他のプレーヤーに好プレーをさせることができる行動アシスト
  • give help or assistance; be of service; "Everyone helped out during the earthquake"; "Can you help me carry this table?"; "She never helps around the house"助けたり援助する輔翼
  • work for or be a servant to; "May I serve you?"; "She attends the old lady in the wheelchair"; "Can you wait on our table, please?"; "Is a salesperson assisting you?"; "The minister served the King for many years"のために働くか、使用人である輔翼