a ad o
~の方向へ、
~に
語源a

appointの基本例文

The manager will appoint a new supervisor.
マネージャーは新しい上司を任命します。
I need to appoint a time for our meeting.
私たちのミーティングの時間を決める必要があります。
She was appointed as the head of the department.
彼女は部門の責任者に任命されました。

appointの覚え方:語源

appointの語源は、ラテン語の「adponere」に由来します。この言葉は「ad」(~へ)と「ponere」(置く、設置する)の組み合わせで成り立っています。「adponere」は、何かを特定の場所に置く、または配置するという意味を持っています。中世ラテン語を経て、古フランス語の「apointier」へと変化し、英語に取り入れられました。英語の「appoint」は、特定の役割や職務に人を選び、任命するという意味で使われるようになりました。このように、appointは何かを設定したり配置したりすることに関連した語源を持っています。現在では、主に職務や任務を与える際に用いられる言葉として定着しています。

語源 point
語源 punct
先端、 点
More
語源 a
語源 ad
~の方向へ、 ~に
More

appointの類語と使い分け

  • assignという単語は、タスクや役割を割り当てることを指します。appointは人を役職に任命するのに対し、assignは仕事を与えるニュアンスがあります。例:She was assigned to the marketing team.(彼女はマーケティングチームに割り当てられました。)
  • selectという単語は、特定の選択肢から選ぶことを指します。appointは選ばれた人を正式に任命することです。例:Please select your preferred option.(好みのオプションを選んでください。)
  • designateという単語は、特定の役職や職務に正式に指名する場合に使われます。appointよりも正式な響きがあります。例:He was designated as the new leader.(彼は新しいリーダーに指名されました。)
  • nominateという単語は、特定の賞や役職に候補として名前を挙げることです。appointはその候補者を実際に選ぶことを意味します。例:He was nominated for the best actor award.(彼は最優秀男優賞にノミネートされました。)
  • chooseという単語は、いくつかの選択肢から一つを選ぶことを意味します。appointは選ぶことよりも、選ばれたことを意味します。例:You can choose your own path.(あなたは自分の道を選ぶことができます。)


appointが使われたNews

Corteva、Starboard支援の3人の取締役の任命に合意
「appoint」は「任命する」という意味を持つ英単語です。「Corteva agrees to appoint three Starboard-backed directors」では、「Corteva社が、Starboard Value LPから支援された新しい独立取締役3名を任命することに同意した」という意味になります。つまり、Starboard Value LPが支援する独立取締役3名をCorteva社が任命することに合意したということです。
出典:metro.us

英英和

  • create and charge with a task or function; "nominate a committee"仕事または機能を作成して、役割を担う挙用
  • assign a duty, responsibility or obligation to; "He was appointed deputy manager"; "She was charged with supervising the creation of a concordance"義務、責任または義務を割り当てる選任