a ad o
~の方向へ、
~に
語源a

achieveの基本例文

He finally achieved his dream of traveling around the world.
彼は世界一周という夢を実現した。
It's important to set goals and work hard to achieve them.
目標を設定して、努力して達成することが重要です。
The team worked together to achieve a victory.
チームは勝利を得るために協力しました。

achieveの覚え方:達成する つながり

achieveの覚え方:語源

achieveの語源は、ラテン語の「ad-」(~へ)と、古フランス語の「chever」(達成する、完成する)から派生しています。古フランス語の「chever」は、元々の意味が「終わらせる」や「完成させる」といったニュアンスを持っており、さらにその語源はラテン語の「capere」(取る、捕まえる)にさかのぼります。このように、「achieve」という言葉は、何かを目指して努力し、最終的にそれを手に入れるという意味を持つようになりました。 達成することや成功を意味する「achieve」は、他の多くの単語とも結びついており、努力の結果としての成果を強調します。語源を知ることで、言葉の背景や意味の深さを理解することができます。

語源 a
語源 ad
~の方向へ、 ~に
More
語源 cap
語源 cep
取る、 つかむ
More
語源 ven
語源 ve
来る
More

achieveの類語と使い分け

  • accomplishという単語は、特定の目標を達成することに焦点を当てています。時間をかけて仕上げるニュアンスがあり、努力が伴います。例:I want to accomplish my goals.(私は目標を達成したい。)
  • attainという単語は、努力や困難を乗り越えて到達することを強調します。目標や状態に到達するという意味合いがあります。例:She hopes to attain success.(彼女は成功を収めたいと思っている。)
  • reachという単語は、物理的または比喩的に何かに到達することを示します。目指す場所に辿り着くイメージです。例:We reached the top of the mountain.(私たちは山の頂上に達した。)
  • realizeという単語は、目標が現実のものとなることを示します。思い描いていたものが具体化する過程に使われます。例:I realize my dream.(夢を実現する。)
  • fulfillという単語は、約束や期待を果たすことに重点を置いています。何かを完全に実現することを示します。例:He fulfilled his promise.(彼は約束を果たした。)


achieveが使われたNews

「グローバル株式ファンド、11週連続で流入増加リッパー報告」
「achieve」は、「達成する」という意味です。このニュースタイトルでは、「Global equity funds achieve inflows」という表現がありますが、これは「グローバル株式ファンドが11週連続で資金流入を達成した」ということを意味しています。つまり、これまで11週間連続で、グローバル株式ファンドが資金を集め続けていることを報じたニュースです。
出典:reuters.com

英英和

  • to gain with effort; "she achieved her goal despite setbacks"努力で得る達成