a ad o
~の方向へ、
~に
語源a

attendの覚え方ヒント

attendの基本例文

Please attend the meeting on Friday at 3:00 pm.
金曜日の午後3時に会議に出席してください。
She needs to attend the school orientation before classes start.
授業が始まる前に、彼女は学校のオリエンテーションに出席する必要があります。

attendの覚え方:語源

attendの語源は、ラテン語の「attendere」に由来します。この「attendere」は「a-」(~へ)と「tendere」(伸ばす・向ける)という二つの部分から成り立っています。このことから「attend」は、何かに注意を向けたり、関わったりするという意味を持つようになりました。中世英語を経て、現在の形として用いられるようになった際、主に「出席する」や「注意を払う」という意味として定着しました。 実際、attendは単に物理的に誰かのそばにいることだけでなく、精神的にも関与するというニュアンスを含む言葉です。このため、会議やイベントに出席する際の文脈や、授業に集中して参加する場合など、様々な使われ方をします。語源からも分かるように、attendは他者や特定の事象に対して意識を向けることをサポートする言葉となっています。

語源 a
語源 ad
~の方向へ、 ~に
More
語源 tend
語源 tent
伸ばす、 広げる
More

attendの類語と使い分け

  • participateという単語は、活動やイベントに積極的に関わることを指します。ただ出席するだけでなく、活動することが含まれます。例えば、「I will participate in the conference.(会議に参加します)」のように使います。
  • attend to
    attend toという単語は、誰かの要求に応じたり、何かを処理することを意味します。物事に注意を向けるという利用が多いです。例えば、「Please attend to the customer.(お客様に対応してください)」のように使います。
  • joinという単語は、特定のグループやイベントに加わることを意味します。参加するというニュアンスが強いです。例えば、「I will join the meeting.(会議に参加します)」のように使います。
  • appearという単語は、目に見えるように現れることを意味します。出席するというよりも、姿を見せるニュアンスです。例えば、「He will appear at the event.(彼はそのイベントに現れます)」のように使います。
  • show up
    show upという単語は、約束した場所に現れることを意味します。カジュアルな表現で、友人との集まりなどでよく使われます。例えば、「I will show up at the party.(パーティーに行きます)」のように使います。


attendが使われたNews

「東京オリンピック外国人観客は入場不可」と発表
「attend」は「参加する」という意味で、このニュースで使われている場合は「外国人の観客が大会に参加できなくなる」という意味です。つまり、外国人の観客は大会に行けないため、日本国内に入国することができません。これは新型コロナウイルス感染症の影響による措置です。
出典:news.yahoo.com

英英和

  • be present at (meetings, church services, university), etc.; "She attends class regularly"; "I rarely attend services at my church"; "did you go to the meeting?"(ミーティング、礼拝、大学)等に出席する顔出し
    例:I rarely attend services at my church. 私はめったに教会の礼拝に参加しない。
  • take charge of or deal with; "Could you see about lunch?"; "I must attend to this matter"; "She took care of this business"取り仕切る、あるいは扱う見る
    例:I must attend to this matter. 私はこの問題に注意しなければならない。
  • give heed (to); "The children in the audience attended the recital quietly"; "She hung on his every word"; "They attended to everything he said"(に)注意を与える聴聞
  • work for or be a servant to; "May I serve you?"; "She attends the old lady in the wheelchair"; "Can you wait on our table, please?"; "Is a salesperson assisting you?"; "The minister served the King for many years"のために働くか、使用人である輔翼