a ad o
~の方向へ、
~に
語源a

arrayの覚え方ヒント

arrayの基本例文

The store offers a wide array of products.
その店では幅広い製品を取り扱っている。
The army marched in an orderly array.
軍隊は整然と列をなして進軍した。
She wore an array of jewels at the party.
彼女はパーティーで多数の宝石を身につけていた。

arrayの覚え方:語源

arrayの語源は、ラテン語の「arrangiare」に由来しています。この言葉は「整列させる」や「配置する」という意味を持ち、古フランス語の「arregier」にも関連しています。「arrangiare」は「ad-(向かう)」と「rangiare(列を作る)」から成り立っており、元々は物や人を整然と並べることを指していました。 英語において「array」は、主に物の集合や配置を指す際に用いられるようになりました。特に、情報技術の分野では、データの集合体や構造を示すために使われることが多くなっています。例えば、プログラミングにおいて「array」はデータを整然と並べて扱う重要な概念です。従って、「array」という言葉は、物事を整理し、構造を持たせることを表します。この語源から、現代でも「array」が持つ意味がうかがえます。

語源 a
語源 ad
~の方向へ、 ~に
More

arrayの類語と使い分け

  • listという単語は、要素が順番に並んでいる集合を指します。配列と比べて、特に視覚的に整理された形を強調したいときに使われます。例: 'Please provide me with a list of items.' (アイテムのリストを提供してください。)
  • setという単語は、特定の条件を満たすアイテムの集まりを指します。要素の順序は問わず、特定のグループに焦点を当てたいときに使います。例: 'He is interested in a set of classic novels.' (彼は古典小説のセットに興味があります。)
  • collectionという単語は、複数のアイテムが集まったものを意味します。個々の要素よりも全体としての集まりを重視したいときに使われます。例: 'She has a beautiful collection of stamps.' (彼女は美しい切手のコレクションを持っています。)
  • groupという単語は、共通の目的や特徴を持ったアイテムの集まりを表します。個々のアイテムの関係を強調したいときに使います。例: 'The group of friends went to the movie.' (その友人たちのグループは映画に行きました。)


arrayが使われたNews

イスラエル選挙若手候補者がネタニヤフ打倒を目指す。ワクチン接種で支持を集める?
このニュースは、イスラエルで新たな選挙が行われていることを伝えています。タイトルにある"array"とは「大勢の人々や物の集まり」を意味し、イスラエル内には様々な政治家や政党が存在しています。彼らはベンヤミンネタニヤフ首相を打倒するために選挙に参加しています。この"array"は、様々な選挙候補者たちの存在を表しています。
出典:news.yahoo.com

英英和

  • an orderly arrangement; "an array of troops in battle order"規則正しい取り決め配列
    例:an array of troops in battle order 戦闘隊形の多数の軍隊
  • align oneself with a group or a way of thinkingグループあるいは考え方と提携する提携する
  • lay out orderly or logically in a line or as if in a line; "lay out the clothes"; "lay out the arguments"順番に、論理的にあるいは、線上のように配列する、配列