ism
主義

antagonismの基本例文

The antagonism between the two groups grew into violence.
二つのグループ間の敵対関係は暴力に発展しました。
There was clear antagonism between the two political parties.
二つの政党間には明白な敵対関係があった。
The coach tried to reduce the antagonism between his players.
コーチは選手間の敵対関係を減らすように努めました。

antagonismの覚え方:語源

「antagonismの語源は、古代ギリシャ語の「ἀνταγωνιστής(antagonistēs)」から来ています。これは「対立する者」「競争者」という意味を持ち、「ἀντί(anti)」は「対して」や「反対」を示し、「ἀγωνίζεσθαι(agōnizesthai)」は「競い合う」や「争う」という動詞です。これらを組み合わせることで、「反対者として競う」という概念が生まれました。 この語は、その後ラテン語の「antagonista」を経て、英語に取り入れられました。antagonismは、一般的に対立や敵対関係、特に二つの力や意見が衝突する様子を表します。動詞形の「antagonize」は、相手を敵対させる、もしくは対立を引き起こす行為を意味します。語源を知ることで、この言葉の背景やニュアンスをより深く理解する手助けになります。」

語源 anti
語源 anta
反抗
More
語源 ism
主義
More

antagonismの類語と使い分け

  • oppositionという単語は、反対や対立の状態を指します。antagonismがより感情的な対立を含むのに対し、oppositionは意見や立場の違いを強調します。例文: 'There was strong opposition to the proposal.'(その提案には強い反対があった)
  • hostilityという単語は、敵意や攻撃的な感情を表します。antagonismよりも直接的な敵対的な行動を示すことが多いです。例えば、「彼の敵意は明らかだった」という文で使われます。例文: 'His hostility was evident.'(彼の敵意は明らかだった)
  • rivalryという単語は、同等の存在同士の競争や対抗を示します。antagonismが感情的な対立を表すのに対し、rivalryは競争のニュアンスが強いです。例文: 'Their rivalry fueled the competition.'(彼らのライバル関係が競争を加速させた)
  • conflictという単語は、意見や利益の衝突を指します。antagonismは感情的な対抗意識を含むのに対し、conflictはより広範な対立の状況を表します。例文: 'There was a conflict of interest.'(利益の対立があった)
  • discordという単語は、不和や調和の欠如を表します。antagonismがより職業的な対立を含む場合、discordは感情的な不調和を強調します。例文: 'There was discord among the team members.'(チームメンバー間に不和があった)


antagonismが使われたNews

「ユニークなゲノム再配置により、人間のPKR拮抗作用が改善される」
antagonismとは、敵対した関係や反対する状態、相反するもの同士の対立などを表す言葉です。このニュースのタイトルでは、unique genomic rearrangement(ユニークなゲノムの再編成)によって人間のPKR抗原性が改善されるということが示唆されています。つまり、人間のPKR(タンパク質)が抵抗している状態に対して、改善効果があることが示されていると言えます。
出典:fredhutch.org

英英和

  • the relation between opposing principles or forces or factors; "the inherent antagonism of capitalism and socialism"反発しあう原理、力または要因の間の関係確執
    例:The inherent antagonism of capitalism and socialism. 資本主義と社会主義の生来の確執。
  • a state of deep-seated ill-will根深い悪意がある状態確執
  • an actively expressed feeling of dislike and hostility嫌悪と敵意の感情を活発に表現する確執
  • (biochemistry) interference in or inhibition of the physiological action of a chemical substance by another having a similar structure類似した構造を持つ別の化学物質による、ある化学物質の生理的作用の抑制または干渉拮抗作用