ism
主義

egoismの基本例文

His egoism led him to make selfish decisions that hurt those around him.
彼のエゴイズムは、自分中心的な決定を下す原因となり、周りの人たちを傷つけました。
Her extreme egoism is a result of her upbringing.
彼女の極端なエゴイズムは、彼女の育ちが原因です。
It's not always easy to know when to put aside one's egoism and compromise for the greater good.
自分中心的な考えを捨てて、何かのために妥協するときは、いつも簡単ではありません。

egoismの覚え方:語源

egoismの語源は、ラテン語の「ego」に由来しています。「ego」は「私」という意味を持ち、その言葉から派生して「自己中心主義」や「自己利益を優先する考え方」を表す「egoism」が生まれました。この用語は、心理学や哲学の分野でも用いられ、自分自身の利益や幸福を重視する態度や行動を指します。また、egoismは「利己主義」とも訳され、他者の利益や感情よりも自分自身の欲望やニーズを優先する姿勢を示します。このように、egoismは自己を中心に据えた思考様式を表す言葉として、様々な文脈で使用されています。

語源 ism
主義
More

egoismの類語と使い分け

  • selfishnessという単語は、他人のことを考えず、自分の利益だけを重視する態度を指します。egoismも似ていますが、自分の主張や考えを強く持つニュアンスが強いです。例:His selfishness is alarming.(彼の自己中心的な態度は憂慮すべきです。)
  • narcissismという単語は、自分自身を過度に愛し、他人を顧みない状態を指します。egoismは、自己利益を追求する意図が含まれることが多いです。例:His narcissism prevents real connections.(彼のナルシシズムは本当のつながりを妨げます。)
  • self-serving
    self-servingという単語は、自分の利益のためだけに行動する様子を指します。egoismは、自分の考えが正しいと信じる姿勢も含む場合があります。例:Her self-serving actions are clear.(彼女の自己中心的な行動は明らかです。)
  • egocentrismという単語は、自分の視点からしか物事を見られない状態を指します。egoismは、自己主義的な主張や態度を伴う場合が多いです。例:His egocentrism limits his understanding.(彼の自己中心的な視点は理解を制限します。)
  • self-centerednessという単語は、自分自身のことだけに関心を持ち、他人を気にしない状態を指します。egoismはもっと哲学的な自己主義を含む場合があります。例:Her self-centeredness annoys everyone.(彼女の自己中心的な態度は皆を苛立たせます。)


英英和

  • concern for your own interests and welfareあなた自身の利益と福祉に対する懸念我欲