ism
主義

journalismの基本例文

She decided to pursue journalism as a career.
彼女はキャリアとしてジャーナリズムを追求することに決めました。
Journalism is all about reporting the truth to the public.
ジャーナリズムとは公に真実を報告することに全てがかかっています。
The professor teaches a course on investigative journalism.
その教授は調査ジャーナリズムの授業を教えています。

journalismの覚え方:語源

journalismの語源は、フランス語の「journal」に由来しています。この「journal」は「日記」や「毎日の」という意味を持ち、ラテン語の「diurnalis」(日々の)から派生しています。「diurnalis」は、「diurnus」(日々の)という単語に基づいており、これは「暦の1日」を指すものです。 「journal」という言葉は、最初に書かれることが多い日常の出来事や情報を記録することから派生しています。そして、これが後に「journalism」(報道、新聞業)という用語に発展したのです。このように、journalismは日々の出来事や情報を伝える媒体として広がりを見せていきました。 つまり、journalismは日々の記録や情報を扱う活動を指す言葉として成り立っているのです。この語源により、報道や新聞業が持つ重要性や役割の根底が理解できるかもしれません。

語源 journ
More
語源 ism
主義
More

journalismの類語と使い分け

  • broadcastingという単語は、テレビやラジオを通じて情報を大衆に伝えることを指します。一般的に、大きな聴衆に向けた視覚的または聴覚的な手段です。
  • reportingという単語は、特に出来事やニュースを人々に伝える行為を指します。「記事を書く」や「取材する」といった具体的な行動にフォーカスしていて、即時性があります。
  • investigative journalism
    investigative journalismという単語は、深掘り調査を通じて不正や隠された事実を明らかにする報道手法を指します。特に調査と証拠収集が重視されます。
  • news writing
    news writingという単語は、ニュース記事を書く技術やスタイルを指します。特に構造や表現方法に重点があり、内容の正確さが求められます。


journalismが使われたNews

「スクリップスがテレビネットワーク部門の企業報道でケイトオブライアンを起用」
「journalism」は、報道やジャーナリズムという意味です。このニュースでは「enterprise journalism」という言葉が使われていますが、これは、企業報道という意味合いがあるかもしれません。また、Kate O'Brianさんがテレビネットワーク事業部のニュースの責任者に就任するということで、報道の統括を担当することになります。
出典:finance.yahoo.com

英英和

  • newspapers and magazines collectively集合的に新聞と雑誌報道