ism
主義

ecclesiasticismの基本例文

The revival of ecclesiasticism in the Middle Ages brought great religious and cultural changes.
中世における聖職主義の復活により、大きな宗教的・文化的変化がもたらされました。
Many people criticize the emphasis on ecclesiasticism in organized religion, believing that spirituality should be a more personal experience.
多くの人々が、組織化された宗教における聖職主義的な強調を批判し、スピリチュアルな経験はより個人的であるべきだと考えています。

ecclesiasticismの覚え方:語源

ecclesiasticismの語源は、古代ギリシャ語の「ἐκκλησία(エクレシア)」に由来しています。この言葉は「集会」や「教会」を意味し、特にキリスト教の信者が集まる場所を指します。古代ギリシャにおいて、エクレシアは市民の集まりを指す言葉として使われていました。その後、キリスト教の普及と共にこの言葉は、宗教的な集団や教会組織に関連づけられるようになりました。 英語において「ecclesiastic」は、教会に関連するものや聖職者を指す形容詞として母語に取り入れられ、その派生的な名詞「ecclesiasticism」は、教会や宗教的な制度に対する考え方や態度を指します。このように、ecclesiasticismは、教会に関連する教義や実践、またそれらの影響を強調する言葉として発展してきたのです。

語源 cla
語源 cal
声、 叫ぶ
More
語源 ism
主義
More

ecclesiasticismの類語と使い分け

  • clergyという単語は、特に宗教上の職務に就く人々を指します。大主教や牧師など、教会の職業的な役割を持つ人々を表現する際に使います。ecclesiasticismは宗教制度を指しますが、clergyはその制度内の人々に焦点を当てます。例:The clergy performed the ceremony.(聖職者が儀式を執り行った)
  • churchmanship
    churchmanshipという単語は、教会の運営や宗教活動に関わる姿勢やスタイルを指します。ecclesiasticismが制度や信仰体系を表すのに対し、churchmanshipは実際の実践や文化に焦点を当てています。例:Her churchmanship influenced the community.(彼女の教会での関わりがコミュニティに影響を与えた)
  • religious order
    religious orderという単語は、特定の宗教的な規則に従う修道会や団体を指します。ecclesiasticismが一般的な宗教制度を示すのに対し、religious orderはその中の特定のグループを指します。例:He joined a religious order to serve.(彼は奉仕のために修道会に入った)
  • denominationという単語は、特定の宗教の中での教派や流派を指します。ecclesiasticismは広範な概念ですが、denominationはその中の具体的な分派を表します。例:She belongs to a different denomination.(彼女は異なる教派に属している)
  • hierarchyという単語は、宗教組織内の階層構造を指します。ecclesiasticismが制度そのものを指すのに対し、hierarchyはその制度の中での役割の順序を強調します。例:The hierarchy dictates church policies.(その階層が教会の方針を決定する)


英英和

  • excessive adherence to ecclesiastical forms and activities; "their ecclesiasticism overwhelmed their religion"教会の形式や活動に対する過剰な執着教権
    例:their ecclesiasticism overwhelmed their religion 彼らの教会中心主義は宗教を圧倒した
  • religion appropriate to a church and to ecclesiastical principles and practices教会、教会組織の原則、慣習にふさわしい信仰教権