ism
主義

electromagnetismの基本例文

Electromagnetism is one of the four fundamental forces of nature.
電磁気力は自然界の四つの基本力のうちの一つです。
Electromagnetism explains how electrically charged particles interact with each other and with magnetic fields.
電磁気学は、電気的に帯電した粒子同士や磁場との相互作用を説明します。
Electromagnetism is the reason why magnets attract and repel each other.
電磁気学は、磁石同士が引き合うまたは反発する理由です。

electromagnetismの覚え方:語源

electromagnetismの語源は、二つの部分から成り立っています。最初の部分「electro」は、「電気」を意味するギリシャ語の「ēlektron」に由来しています。ēlektronは、琥珀を指しており、古代ギリシャ時代には琥珀を擦ることで静電気を発生させる現象が知られていました。このように、電気に関する概念は古代から存在していました。 次の部分「magnetism」は、「磁気」を意味します。この語は、古代ギリシャの「Magnesia」に由来しており、これは現在のトルコにあたる地域の名前です。この地域では、天然の磁石である磁鉄鉱が発見されたことから名付けられました。 したがって、electromagnetismは「電気と磁気の相互作用」を表す言葉であり、電気と磁気が結びついていることを示しています。この概念は物理学において非常に重要な分野であり、様々な現象や技術に応用されています。

語源 lec
語源 leg
集める
More
語源 ism
主義
More

electromagnetismの類語と使い分け

  • electromagnetic force
    electromagnetic forceという単語は、電磁気による力を指します。力の観点から考えると、電気と磁気の相互作用によって発生します。例:The electromagnetic force acts on charged particles. (電磁気の力は帯電した粒子に作用した。)
  • electrical energy
    electrical energyという単語は、電気のエネルギーを指します。電磁気学では、電流と磁場が関係し、このエネルギーが利用されます。例:Electrical energy can be converted into mechanical energy. (電気エネルギーは機械エネルギーに変換できる。)
  • maxwell's equations
    maxwell's equationsという単語は、電磁気学の基本法則を表す方程式を指します。これらは電場と磁場の関係を数学的に示します。例:Maxwell's equations describe how electric and magnetic fields interact. (マクスウェルの方程式は、電場と磁場がどのように相互作用するかを示しています。)
  • magnetic field
    magnetic fieldという単語は、磁石が生み出す力の場を指します。電磁気学はこのような磁場と電流の関係を研究します。例:The magnetic field is generated by the current. (磁場は電流によって生成される。)
  • magnetismという単語は、物質が持つ磁性を指します。これは特定の物体が磁石のように振る舞う性質のことです。例:Ferromagnetism is a type of magnetism. (強磁性は磁気の一種です。)


英英和

  • the branch of physics concerned with electromagnetic phenomena電磁気の現象に関する物理学の分野電磁気学
  • magnetism produced by an electric current; "electromagnetism was discovered when it was observed that a copper wire carrying an electric current can magnetize pieces of iron or steel near it"電流によって生じた磁力電磁気学