ism
主義

enantiomorphismの基本例文

Enantiomorphism is a concept in chemistry.
エナンチオモルフィズムは化学の概念です。
Her research focuses on enantiomorphism in organic compounds.
彼女の研究は、有機化合物のエナンチオモルフィズムに焦点を当てています。
The enantiomorphism of these two molecules makes them difficult to separate.
これら2つの分子のエナンチオモルフィズムは、それらを分離するのが難しくします。

enantiomorphismの覚え方:語源

enantiomorphismの語源は、ギリシャ語の「enantios(エナンティオス)」と「morphe(モルフェ)」に由来します。「enantios」は「反対の」や「逆の」という意味を持ち、「morphe」は「形」や「構造」を意味します。この2つの言葉が組み合わさることで、enantiomorphismは「反対の形」を指す用語となりました。 特に、化学や結晶学の分野では、enantiomorphismは鏡像異性体を表す重要な概念として用いられます。すなわち、特定の分子や結晶が、互いに鏡に映したような関係にあることを示しています。これにより、物質の性質や挙動が異なることが理解され、様々な応用が可能となります。言語の形成過程においても、ギリシャ語の語源がどのように新しい概念を構築していったのかを見ることができます。

語源 ism
主義
More

enantiomorphismの類語と使い分け

  • symmetryという単語は、対称性を意味し、物体や形が左右対称であることを指します。この言葉はenantiomorphismと比べて、単に形状の対称を示す場合に使われることが多いです。例えば、'The butterfly has perfect symmetry'(蝶は完璧な対称性を持っている)というように、物の外観について言及する場合に適しています。
  • mirror image
    mirror imageという単語は、鏡に映った像という意味で、特に物が対称であることを描写する際に用いられます。この単語はenantiomorphismに比べ、より視覚的かつ直感的な対称を示す際に使われます。例えば、'The two halves are mirror images of each other'(二つの半分はお互いの鏡像である)というように使います。
  • reciprocalという単語は、相互関係や互恵的なものを意味します。この言葉はenantiomorphismとは異なり、対称性ではなく関係性に重点を置いています。例えば、'They made reciprocal arrangements'(彼らは相互の取り決めをした)という文のように、相互に関与する場合に使われます。
  • transformationという単語は、変形や変換を意味します。enantiomorphismと比べて、対象の形が変わることを強調しており、対称性よりも変化に焦点を当てています。例えば、'The transformation of the sculpture was impressive'(その彫刻の変形は印象的だった)というように使います。
  • counterpartという単語は、対になるものや対応するものを指します。この語はenantiomorphismに比べて、二つの異なる物が一対で関係しているニュアンスがあり、対称的な意味合いではなく、位置関係を強調することが多いです。例えば、'He is her counterpart in the project'(彼はそのプロジェクトで彼女の対応者である)というように用いられます。


英英和

  • the relation of opposition between crystals or molecules that are reflections of one anotherお互いの反射である結晶または分子間の反対の関係鏡像