ism
主義

careerismの基本例文

Some people will do anything for their careerism.
キャリア主義者は何でも自分たちのキャリアのために取ってしまう人がいます。
Careerism leads to unethical behavior in some cases.
キャリア主義は場合によっては非倫理的な行動につながります。
She was accused of careerism in her pursuit of a promotion.
彼女は昇進を目指している際に、キャリア主義者だと非難されました。

careerismの覚え方:語源

careerismの語源は、英語の「career」と接尾辞「-ism」から成り立っています。「career」は、もともとラテン語の「currere」(走る)に原点を持ち、職業や人生の道筋を指す言葉となりました。「-ism」は、特定の考えや活動、信念の体系を表す接尾辞です。したがって、careerismは「キャリアに関連する思想や態度」を意味し、特に、仕事や職業を最優先に考える姿勢や、成功を追求することを重視する傾向を指します。時間とともに、careerismは自己中心的なキャリア追求の概念を含むようになり、職場における競争や野心的な行動の文脈で多く使われるようになりました。

語源 car
車、 走る
More
語源 ism
主義
More

careerismの類語と使い分け

  • ambitionという単語は、目標を達成したいという強い意欲を意味します。careerismがキャリアを重視するあまり他人を犠牲にするニュアンスがあるのに対し、ambitionには正直さや誠実さが含まれることが多いです。例: "She has a strong ambition to succeed."(彼女は成功するための強い野望を持っています)
  • professionalism
    professionalismという単語は、職業的な態度や行動を意味します。careerismが自己中心的なキャリア追求に偏りがちなのに対して、professionalismは他者との関係を大切にし、倫理的に行動することを重視します。例: "His professionalism impresses everyone."(彼のプロフェッショナリズムは皆を感心させます)
  • career-oriented
    career-orientedという単語は、キャリアの成長や発展に重きを置いていることを意味します。careerismが時には冷酷に見えることがあるのに対し、career-orientedはポジティブな意味合いで使われ、計画的なキャリア構築を指します。例: "She is very career-oriented in her approach."(彼女はアプローチにおいて非常にキャリア指向です)
  • success-driven
    success-drivenという単語は、成功を追い求める姿勢を意味します。careerismはしばしば他人への配慮が欠けることがありますが、success-drivenは自分だけでなくチーム全体の成功を大切にすることが含まれる場合があります。例: "He is success-driven in his work ethic."(彼は仕事道徳において成功を追求しています)
  • goal-oriented
    goal-orientedという単語は、明確な目標に焦点を当てる姿勢を意味します。careerismが個人の利益を優先する印象があるのに対し、goal-orientedはチームや組織の目標に貢献することを重視するニュアンスがあります。例: "They are goal-oriented in their projects."(彼らはプロジェクトにおいて目標指向です)


careerismの覚え方:関連語

英英和

  • the practice of advancing your career at the expense of your personal integrity自分の人格を犠牲にして出世を推し進めるやり方出世第一主義