ism
主義

conservatismの基本例文

My grandfather’s conservatism makes him averse to new technology.
null
Her conservationism inspired others to recycle.
null
Despite his conservatism, my father believed in climate change.
null

conservatismの覚え方:語源

conservatismの語源は、ラテン語の「conservare」に由来しています。この言葉は「共に守る」や「保存する」という意味を持ち、具体的には「con-(共に)」と「servare(守る)」が組み合わさっています。中世ラテン語を経て、英語では「conserve(保存する)」という動詞が派生しました。19世紀に入ると、「conservatism」という言葉が政治や思想の文脈で使われるようになり、伝統や既存の社会秩序を守ろうとする立場を表すようになりました。これにより、改革や革新に対する反対の姿勢を持つ思想体系が形成され、それがさまざまな社会問題や政治的状況に影響を与えてきました。

語源 com
語源 con
共に
More
語源 ism
主義
More

conservatismの類語と使い分け

  • rightism
    rightismという単語は、政治の右派を指す言葉で、保守的な政策や思想を支持する立場を表します。conservatismが広い意味で保守を指すのに対し、rightismは具体的に右派の文脈で使われます。例えば、'He aligns with rightism.'(彼は右派に賛同している)。
  • traditionalismという単語は、伝統的な価値や習慣を重視する考え方を指します。conservatismがより保守的な政治的立場を指すのに対し、traditionalismは文化的な面に焦点を当てています。例えば、'The village values traditionalism.'(その村は伝統主義を重視している)。
  • preservationism
    preservationismという単語は、特に文化や歴史を守ることに重きを置く考え方です。conservatismが一般的な保守を言うのに対し、preservationismは具体的に保護・保存に焦点を当てています。例えば、'She advocates for preservationism in art.'(彼女は芸術における保存主義を支持している)。
  • reactionaryという単語は、社会の変化に対して強く反発し、過去の状態に戻ろうとする考え方を指します。conservatismは安定を求める姿勢を持ちますが、reactionaryはより攻撃的で過去志向です。例えば、'His views are quite reactionary.'(彼の見解は非常に反動的である)。
  • status quo
    status quoという単語は、現状維持や非常に安定した状態を指します。conservatismが変革を避けて過去の良さを重視する考え方を持つのに対し、status quoは変化を伴わずそのままの状態を求めるものです。例えば、'They want to maintain the status quo.'(彼らは現状を維持したいと考えている)。


conservatismが使われたNews

シラキュース大学の教授が「保守主義は白人至上主義の婉曲表現かもしれない」と発言しました。ルイジアナ州立大学の「白人の怒りの宗教」に関するイベントでの発言です。
保守主義とは、過去の伝統や価値観を大切にする考え方のことです。この記事では、シラキュース大学の教授が、保守主義は実際には「白人至上主義」を表す婉曲的な表現であると述べました。つまり、保守主義という言葉は、白人至上主義者たちが悪意を持って利用している言葉である可能性があるということです。
出典:campusreform.org

英英和

  • a political or theological orientation advocating the preservation of the best in society and opposing radical changes社会でのもっともよいものを保守し、急な変化に反対することを提唱する政治的宗教的方向性保守主義