ism
主義

ethnocentrismの基本例文

Ethnocentrism can cause conflicts between different groups of people.
文化中心主義は、人々の間で紛争を引き起こすことがある。
Their ethnocentrism led to a lack of understanding of the local customs.
彼らの文化中心主義の傾向が、地元の習慣に対する理解不足を引き起こした。

ethnocentrismの覚え方:語源

ethnocentrismの語源は、ギリシャ語の「ethnos」と「kentron」という言葉に由来しています。「ethnos」は「民族」や「国民」を意味し、「kentron」は「中心」を指します。これらの言葉が組み合わさることで、「民族中心主義」や「自民族中心の視点」という意味になります。つまり、ethnocentrismは、自分の属する民族や文化を中心に置き、他の民族や文化をそれに照らし合わせて評価する態度や考え方を表しています。この概念は、社会学や人類学の分野で重要視され、文化の多様性や異なる価値観を理解する上での課題として取り上げられています。ethnocentrismは、しばしば偏見や差別の原因ともなり得るため、その理解は現代社会において非常に重要です。

語源 ism
主義
More

ethnocentrismの類語と使い分け

  • cultural bias
    cultural biasという単語は、特定の文化に対する偏見や先入観を意味します。ethnocentrismよりも広い概念として使われることが多く、他の文化を理解しようとしない態度を指します。例:He has a cultural bias against foreign customs.(彼は外国の習慣に対して偏見を持っている。)
  • xenophobiaという単語は、異なる文化や国の人々に対する恐れや嫌悪を指します。ethnocentrismが文化の優劣を評価する態度であるのに対し、xenophobiaは反感や排除の感情が強調されます。例:Her xenophobia made it hard for her to accept immigrants.(彼女の外国人嫌いは移民を受け入れるのを難しくした。)
  • cultural superiority
    cultural superiorityという単語は、自分の文化が他よりも優れているという考え方を指します。ethnocentrismと似ていますが、特に優越感が強調されている点が異なります。例:He believes in cultural superiority over others.(彼は他の文化に対して優越性を信じている。)
  • nationalismという単語は、自国の文化や価値観を強調し、他国を軽視する感情を意味します。ethnocentrismは文化に焦点を当てるのに対し、nationalismは国に焦点を当てるニュアンスがあります。例:His nationalism prevents him from appreciating foreign cultures.(彼の国家主義は外国の文化を評価するのを妨げている。)
  • cultural relativism
    cultural relativismという単語は、異なる文化をその価値観から理解しようとする態度を示します。ethnocentrismとは逆の概念で、他の文化を尊重する姿勢が強調されます。例:Cultural relativism helps us understand diversity.(文化相対主義は私たちに多様性を理解させてくれる。)


ethnocentrismの覚え方:関連語

英英和

  • belief in the superiority of one's own ethnic group自分の属する民族集団の優位性を信じることエスノセントリズム