ism
主義

humanitarianismの基本例文

She dedicated her life to humanitarianism.
彼女は自分の人生を人道主義に捧げました。
The organization's goal is to promote humanitarianism worldwide.
その団体の目標は、世界中で人道主義を促進することです。
His actions during the crisis showed his commitment to humanitarianism.
彼の危機時の行動は、彼の人道主義への献身心を示していました。

humanitarianismの覚え方:語源

humanitarianismの語源は、ラテン語の「humanus」に由来します。これは「人間の」という意味を持ち、人間性や人間らしさを表現しています。「humanus」から派生した名詞「humanitas」は、「人間性」や「人間らしさ」を意味し、さらに「humanitarian」は「人道的な」という意味を持つ形容詞として使われます。これらの語は、人間に対する思いやりや、他者の苦しみを軽減しようとする姿勢を示しています。「humanitarianism」は、これらの概念が結びついて形成されたもので、特に人道主義や社会的な側面に焦点を当てた活動を指します。これは、困っている人々を助けようとする運動や理念であり、全ての人間の尊厳と権利を重視する考え方に基づいています。

語源 hum
人間
More
語源 ism
主義
More

humanitarianismの類語と使い分け

  • philanthropyという単語は、人々を助ける意義を持った行動や活動を指します。これは、慈善活動や寄付を通じて人々の生活を改善することに焦点を当てています。例えば、「She engages in philanthropy to support education.(彼女は教育を支援するために慈善活動を行っている。)」のように使われることが多いです。
  • charityという単語は、他者の必要を満たすために無私の行動をすることを指し、特に金銭的な援助を強調します。場合によっては、特定の事業や目的に寄付をすることを含みます。例えば、「The charity helps the homeless.(その慈善団体はホームレスを助ける。)」のように使われます。
  • aidという単語は、他者を助ける行動や支援を指し、特に困難な状況にある人々に対して提供される支援を示します。物質的なサポートやアドバイスも含まれることがあります。例えば、「We sent aid to the disaster victims.(私たちは災害の被災者に支援を送った。)」のように使われます。
  • altruismという単語は、自己を犠牲にして他者のために行動することを意味します。つまり、自分の利益や欲望を超えて他者を助ける高い道徳的価値を持つ行動を指します。例えば、「Her altruism is inspiring to others.(彼女の利他主義は他の人にとって感動的です。)」のように使用されます。
  • social justice
    social justiceという単語は、社会全体の公平性や平等を追求する理念を指します。人々の権利を守り、格差をなくすことを目指します。例えば、「We advocate for social justice in our community.(私たちは地域社会で社会的公正を提唱しています。)」のように使います。


humanitarianismの覚え方:関連語

英英和

  • the doctrine that people's duty is to promote human welfare人間の義務は人間の幸福を増進させることである、という主義人道主義