un
〜でない

unaffordableの基本例文

The rent was unaffordable for him.
彼にはその家賃が払えなかった。
The treatment was unaffordable for many patients.
その治療は多くの患者にとって払えなかった。
The vacation package was unaffordable.
そのバケーション・パッケージは手頃ではなかった。

unaffordableの覚え方:語源

unaffordableの語源は、英語の「afford」と接頭辞「un-」から成り立っています。「afford」は「持つ能力がある、余裕がある」という意味で、古英語の「fordian」に由来しています。この「fordian」は「提供する、供給する」という意味を持ち、さらに大陸ゲルマン語に由来しています。 接頭辞「un-」は「反対、否定」を意味するもので、「affordable」つまり「手に入れやすい」「支払える」という言葉にこの接頭辞を加えることで「unaffordable」は「手に入れにくい」「支払えない」という意味になります。このように、「unaffordable」は財政的な面や手に入れることの困難さを表す言葉として使われ、特に価格やコストについての文脈で多く見られます。

語源 un
〜でない
More
語源 a
語源 ad
~の方向へ、 ~に
More
語源 able
語源 ble
可能、 できる
More

unaffordableの類語と使い分け

  • too expensive
    too expensiveという単語は、価格が通常の範囲を超えていて、購入できないという意味です。何かが無理なく出せる金額を超える場合に使います。例えば、「この車は高すぎる(This car is too expensive)」のように使い、通常の価格感覚を越えた状態を示します。
  • cost prohibitive
    cost prohibitiveという単語は、価格のためにその物を購入することが実質的に不可能であるという意味を持ちます。特に、高い値段のためにその物が手に入らないことに焦点を当てて使います。例として、「その家は私には手が届かない(That house is cost prohibitive for me)」という使い方があります。
  • out of reach
    out of reachという単語は、物理的な距離があるときだけでなく、価格が高すぎるため手が届かない状態を意味します。具体的には、予算を超えていることを示す場合に使われます。例えば、「その贅沢なバケーションは手が届かない(That luxury vacation is out of reach)」のように使います。
  • beyond my budget
    beyond my budgetという単語は、自分の予算を超えてしまっている状態を示します。予算に収まらないものを指すときに使います。使い例としては、「この冷蔵庫は予算を超えている(This refrigerator is beyond my budget)」があります。
  • expensiveという単語は、単に高い価格を指す場合に使われますが、特に価値に見合った価格でないというニュアンスも含まれることがあります。具体例として、「そのジャケットは高い(That jacket is expensive)」という使い方ができます。