un
〜でない

unbalancedの基本例文

The ladder was unbalanced and fell over.
はしごが不均衡で倒れた。
She has an unbalanced preference for salty foods.
彼女は塩辛い食べ物に不均衡な嗜好があります。
His unbalanced behavior worried his family.
彼の不均衡な行動は家族を心配させました。

unbalancedの覚え方:語源

unbalancedの語源は、ラテン語の「balantia」に由来しています。この言葉は「均衡」や「平衡」を意味します。「balantia」は「ba-lare」というラテン語の動詞から派生しており、こちらは「傾ける」「揺らす」という意味を持っています。この「balantia」に「未」、「無」、「反対」を意味する接頭辞「un-」が付加されることで、「unbalanced」という言葉が形成されました。つまり、「unbalanced」は「均衡がない」や「不均衡な」という意味になります。この語の構成を考えると、何かが完全に機能していなかったり、調和が欠如している状態を指すことがわかります。言葉の成り立ちからも、その意味がより明確に理解できます。

語源 un
〜でない
More
語源 bi
語源 di
2つの、 二重の
More
語源 ed
〜された、 〜した
More

unbalancedの類語と使い分け

  • skewedという単語は、元の状態から斜めに外れていることを示します。特にデータや数値が偏っていることを表すのによく使われます。たとえば、「skewed data(偏ったデータ)」などのフレーズが一般的です。
  • lopsidedという単語は、片側がもう片側よりも大きい、または重い状態を指します。特に、物事のバランスが崩れていることを強調したい時に使われ、言葉自体に不安定さを感じます。例として「lopsided smile(片側が歪んだ笑顔)」があります。
  • unevenという単語は、バランスが取れていないことを示す言葉で、物理的に平らでない状態や、変化が不均等であることを表す時に使われます。たとえば、「uneven ground(不均一な地面)」のように使えます。
  • asymmetricalという単語は、左右対称でないことを示す専門的な用語です。特にデザインや図形の分野で使われることが多く、バランスの欠如を表す時に適しています。「asymmetrical pattern(非対称の模様)」などの使い方があります。
  • disproportionateという単語は、ある物や人の大きさや数が不均衡であることを示します。特に、比率や関係が不釣り合いな場合に使われ、「disproportionate impact(不均衡な影響)」などのフレーズで使えます。


unbalancedの覚え方:関連語

unbalancedが使われたNews

「オプラインタビューメーガンマークルとハリー王子への不均衡な批判がOfcomから4,398件寄せられる」
「unbalanced」という言葉は、「バランスのとれていない」という意味を持っています。この英語のニュースタイトルにおいては、「Meghan MarkleとPrince HarryのOprahインタビュー」が、4,398件のOfcom complaints(英国の電気通信規制機関が管理する苦情サービス)を受け、「バランスのとれていない演劇的な一面がある」として批判された、という意味になります。
出典:thesun.co.uk

英英和

  • affected with madness or insanity; "a man who had gone mad"狂気または精神異常により影響を受ける頭が変