un
〜でない

unsatisfactoryの基本例文

The customer complained of an unsatisfactory product.
お客様は不満な製品について苦情を述べた。
They received an unsatisfactory grade on their project.
そのプロジェクトで彼らは満足できない評価を受けた。
Her supervisor gave her an unsatisfactory review for her poor attendance.
欠席が多かったことで、彼女の上司は彼女に不よくな昇進評価を与えた。

unsatisfactoryの覚え方:語源

unsatisfactoryの語源は、ラテン語の「satis」(十分な)という言葉に由来しています。この「satis」は「満足する」という意味を持つ語の基盤となっています。また、英語の「satisfactory」(満足のいく)という言葉も同じルーツを持っています。 この「satis」に接頭辞の「un-」(否定の意味を表す)が付け加わることで、「満足していない」という意味を生み出しました。「satisfactory」が「満足のいく」という意味を持つのに対して、「unsatisfactory」はその反対の意味になります。「unsatisfactory」は、何かが期待された基準に達していない、あるいは不十分であることを示すために使われます。 このように、unsatisfactoryはラテン語から派生した言葉で、接頭辞によって否定的な意味合いを持つ単語へと変化しています。この語源を知ることで、言葉の意味や使い方を深く理解する助けになるでしょう。

語源 un
〜でない
More
語源 fac
語源 fec
作る
More
語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More

unsatisfactoryの類語と使い分け

  • inadequateという単語は、不十分であることを意味し、必要な量や質が足りていない場合に用いられます。例えば、"The resources are inadequate."(その資源は不十分である。)というように必要性を強調します。
  • subparという単語は、基準を下回るという意味で、特に期待される水準に達していない時に使います。"The performance was subpar."(そのパフォーマンスは基準に達していなかった。)のように評価を示す際に使うことが多いです。
  • dissatisfactoryという単語は、不満足であるという意味で、特に期待に応えられない場合に使われます。例えば、"The service was dissatisfactory."(そのサービスは不満足だった。)のように、具体的な行動や結果に対して使われます。
  • deficientという単語は、欠けている、または不足しているという意味で、必要なものが欠けている時に使われます。"His diet is deficient in vitamins."(彼の食事はビタミンが欠けている。)のように、必要要素の不足を表現します。


unsatisfactoryが使われたNews

オーストラリアの法廷弁護士が女性事務員に不適切な態度を取った理由が「不適切」とのみ指摘されたのはなぜか?
「unsatisfactory」とは「不満足な」という意味で、今回の記事では「オーストラリアの法廷弁護士が女性の事務員に対して乱暴な言動をしたが、それがただ不満足な行動とされたのはなぜか」というニュースです。つまり、弁護士の行動があまりにも問題があると思われたにも関わらず、罰が軽すぎると報じられたということです。また、記事は法律家の行動を規制することは公共の信頼を築くために必要であり、それは公共の期待に沿っていなければならないと述べています。
出典:theguardian.com

英英和

  • not giving satisfaction; "shops should take back unsatisfactory goods"; "her performance proved to be unsatisfactory"; "life is becoming increasingly unsatifactory"; "our discussion was very unsatisfactory"満足感を与えないさま物足りない
    例:shops should take back unsatisfactory goods 店は、不満足な商品を引き取るべきだ