un
〜でない

unpaidの基本例文

The bill is still unpaid.
請求書はまだ支払われていません。
She worked as an unpaid intern.
彼女は無償のインターンとして働いた。
The company owes employees unpaid wages.
会社は未払い賃金を従業員に払うべきです。

unpaidの覚え方:語源

'unpaid'の語源は、英語の動詞'pay'に由来しています。'pay'は古フランス語の'paier'やラテン語の'paga'から派生した言葉で、いずれも「支払う」という意味を持っています。接頭辞'un-'は否定を示すもので、何かが存在しないことや行われていないことを表します。 したがって、'unpaid'は「支払われていない」という意味になります。この言葉が使われるのは、例えば料金や賃金など、特定の金額がまだ支払われていない状況を指します。英語における否定的な接頭辞'un-'は、様々な動詞に付けられることで、その動詞の意味を反転させる重要な役割を果たしています。このように、'paid'という過去分詞形は'pay'の過去形であり、'unpaid'はその逆の概念を表現しています。

語源 un
〜でない
More

unpaidの類語と使い分け

  • uncompensatedという単語は、報酬を受けていないことを強調します。主に労働やサービスにおいて、対価が支払われない場合に使います。「uncompensated labor」(無報酬の労働)が例です。
  • pro bono
    pro bonoという単語は、特に専門家が無償で行うサービスを指します。法律サービスなどで使われており、地域社会への奉仕として理解されます。「pro bono legal services」(無償の法律サービス)という表現があります。
  • gratisという単語は、料金なしで提供されることを意味します。特に、余分のコストがかからない場合です。「gratis services」(無料のサービス)が例です。
  • freeという単語は、料金が発生しないことを指します。商品やサービスが無償で利用できる時に使います。「free trial」(無料トライアル)が良い例です。


unpaidの覚え方:関連語

unpaidが使われたNews

20年以上もこの町の街灯に請求された電気料金が支払われていなかった。
この町の街路灯の請求書が最低でも20年間支払われていなかった。未払いの意味は「払われていない」ということで、十分な金額を支払わずに残していることを指しています。また、unpaidには「未払いの」というニュアンスが含まれます。
出典:news.yahoo.com

英英和

  • engaged in as a pastime; "an amateur painter"; "gained valuable experience in amateur theatricals"; "recreational golfers"; "reading matter that is both recreational and mentally stimulating"; "unpaid extras in the documentary"娯楽として携わるアマチュアの