un
〜でない

unfriendlyの基本例文

The shop assistant was unfriendly to me.
その店員は私に親切ではなかった。
My cat is unfriendly to strangers.
私の猫は見知らぬ人に対して親しみを示しません。
The unfriendly atmosphere made me uncomfortable.
その不親切な雰囲気が私を不快にさせた。

unfriendlyの覚え方:語源

unfriendlyの語源は、英語の形容詞“friendly”に否定の意味を加える接頭辞“un-”が付いたものです。“friendly”は、古い英語の“freond”に由来し、これは「友人」を意味します。この“freond”は、さらに古英語の“freond”や古ゲルマン語の“frijōnd”から発展した言葉で、基本的には「愛する者」や「親しい者」といった意味を持っています。つまり、友好的である様子を表す言葉です。 一方で、接頭辞“un-”は否定を示すため、“unfriendly”は「友好的でない」または「非友好的な」という意味になります。このように、元の言葉の持つポジティブな意味を否定することによって、対照的な意味が生まれています。言葉の成り立ちを知ることで、使用する際の感覚やニュアンスを理解する手助けになります。

語源 un
〜でない
More

unfriendlyの類語と使い分け

  • unpleasantという単語は、不快な、または好ましくない状態を示します。人や状況が楽しくないときに使われ、たとえば、"an unpleasant smell"(不快な匂い)のように使います。
  • hostileという単語は、敵対的な態度や行動を示します。相手に対して攻撃的または拒絶的な意図がある場合に使われ、例えば、"hostile environment"(敵対的な環境)という表現で使われます。
  • coldという単語は、感情的に冷たい、または無関心な態度を示します。人との関わりが少ないときや温かさがないときに使われ、例として、"a cold greeting"(冷たい挨拶)が挙げられます。
  • arrogantという単語は、高慢で人を見下す態度を示します。自分が優れていると信じている人に使われ、例えば、"an arrogant tone"(傲慢な口調)という表現で使用されます。
  • grumpyという単語は、機嫌が悪い、または不機嫌な様子を示します。日常生活の中で使われ、例えば、"a grumpy person"(不機嫌な人)のように使われます。


unfriendlyが使われたNews

パロマフェイス、「音楽業界は母親に非友好的」。グラミー賞受賞歌手の1歳の娘の世話をしながら世界ツアーを完遂しようと奮闘する様子を映したドキュメンタリーが公開される。
「Paloma Faith: ‘The music industry is unfriendly to mothers’」というニュースタイトルに含まれる「unfriendly」は、「不友好な」という意味で使用されます。このニュースでは、音楽業界が母親に対して不友好であることが述べられています。具体的には、1歳の娘の世話をしながら世界ツアーを完了することに苦労したシンガーの様子が報じられています。
出典:telegraph.co.uk

英英和

  • not disposed to friendship or friendliness; "an unfriendly coldness of manner"; "an unfriendly action to take"親愛的にまたは好意的に扱われない無愛想
    例:an unfriendly coldness of manner 不親切な冷たい態度
  • not friendly; "an unfriendly act of aggression"; "an inimical critic"友好的でない不親切
    例:an unfriendly act of aggression 攻撃性の不親切な行為