un
〜でない

unwarrantedの基本例文

His accusations were unwarranted.
彼の非難は根拠がなかった。
The punishment was unwarranted.
その罰は不当でした。
I have an unwarranted fear of spiders.
私は蜘蛛に対して根拠のない恐怖心があります。

unwarrantedの覚え方:語源

unwarrantedの語源は、英語の「warrant」という単語に由来しています。「warrant」は、中世英語で「保証する」「権限を与える」という意味を持っており、その背後には古フランス語の「guarant」や古典ラテン語の「warrantia」(保証)があります。「un-」は否定接頭辞で、「warranted」と組み合わさることで「保証されていない」「正当性がない」という意味を持つ形容詞が形成されます。このように、unwarrantedは何かが正当な基盤や理由を欠いている状態を指す言葉として使われます。英語の語源を理解することで、単語の意味や使われ方をより深く知ることができます。

語源 un
〜でない
More
語源 ed
〜された、 〜した
More

unwarrantedの類語と使い分け

  • unjustifiedという単語は、理由がない、さほど価値がないことを指します。何かをする正当な理由がない場合に使います。例えば、「不当な要求(unjustified demand)」のように使われます。
  • groundlessという単語は、根拠がない、基盤がないことを表します。証拠や根拠のない状況で使います。「根拠のない噂(groundless rumors)」のような文脈で用います。
  • baselessという単語は、基礎が全くない、証明がないことを指します。明確な証拠が無い場合に該当することが多いです。「根拠のない主張(baseless claims)」で使われます。
  • unjustという単語は、不当な、正当でないことを指します。何かが公平でない場合に使う言葉です。「不当な扱い(unjust treatment)」のように使うことができます。
  • illegitimateという単語は、正当性を欠いている、または法律的に無効であることを意味します。不正なものについて使うことが多く、「不正な決定(illegitimate decision)」などで使用されます。


unwarrantedが使われたNews

バイデン大統領、トルコの女性保護条約撤回に対し批判。「突然で無根拠」と表明。女性への暴行撤廃運動に後退をもたらす。
「unwarranted」とは、「正当化されない」という意味です。このニュースでは、トルコがイスタンブール条約からの離脱を突然決定したことについて、バイデン大統領が「突然で正当化されない」と述べています。つまり、トルコの行動が正当な理由がない、筋が通っていないということです。
出典:seattletimes.com

英英和

  • lacking justification or authorization; "desire for undue private profit"; "unwarranted limitations of personal freedom"正当性または承認を欠いている不当
  • without a basis in reason or fact; "baseless gossip"; "the allegations proved groundless"; "idle fears"; "unfounded suspicions"; "unwarranted jealousy"根拠のない理由や事実に謂無い