un
〜でない

untestedの基本例文

The new product was untested and unproven.
新製品は未検証で、証明されていなかった。
The athlete was untested at the professional level.
その選手はプロレベルで未試験でした。
The jury was untested and made mistakes in the trial.
陪審員は未熟であり、裁判でミスを犯しました。

untestedの覚え方:語源

untestedの語源は、英語の接頭辞「un-」と、動詞「test」から成り立っています。「un-」は否定を表す接頭辞で、何かがない状態や逆の意味を示します。一方、「test」はラテン語の「testari」に由来し、試験や検査を意味します。 この影響から、「untested」は「試されていない」「検証されていない」という意味を持つようになりました。つまり、何らかの形でテストや確認が行われていない状態を指します。この語は、特に新しい理論や技術、製品などが信頼性や安全性を確認されていない状況で用いられます。そのため、さまざまな分野で、リスクや信頼性についての議論において重要な役割を果たしています。 最近では、特に科学や医療の分野で、新しい治療法や薬品が「untested」とされる場合、その効果や副作用についての懸念が伴います。このように、untestedはその言葉が使われる文脈によって、非常に重要な意味を持つことがあります。

語源 un
〜でない
More
語源 ed
〜された、 〜した
More

untestedの類語と使い分け

  • experimentalという単語は、実験的な意味を持ち、試される過程にあることを示します。新しいことを試すためにデザインされていることが多いです。例としては、「experimental research」(実験的研究)というフレーズがあります。
  • unprovenという単語は、証明されていないことを意味します。効果や結果が実証されていない状態で使われることが多いです。例えば、「unproven claims」(証明されていない主張)という表現があります。
  • preliminaryという単語は、前段階の意味を持ち、完全に評価される前の段階を指します。作業の初期段階を意味します。「preliminary results」(初期結果)という例があります。