un
〜でない

unprotectedの基本例文

The area was left unprotected during the hurricane.
その地域はハリケーン中に保護されていなかった。
She felt scared and vulnerable without an unprotected phone.
彼女は保護されていない携帯電話がないと怖く感じた。
The workers were left unprotected from the toxic chemicals.
労働者たちは有害な化学物質から保護されていなかった。

unprotectedの覚え方:語源

unprotectedの語源は、ラテン語の「protegere」に由来しています。この言葉は「防ぐ」「守る」という意味を持ち、接頭辞「pro-(前へ)」と動詞「tegere(覆う)」から構成されています。「pro-」は「前に」という意味を持ち、何かを前方に向かって守るというイメージを与えます。一方、「tegere」は「覆う、保護する」という基本的な意味を持っています。 英語では、「protect」の形で動詞として使われており、「保護する」「守る」という意味になります。ここに否定を表す接頭辞「un-」が加わることで、「unprotected」は「保護されていない」という意味になります。つまり、何らかの防御や保護がなく、脆弱な状態を指し示すことになります。このように、言葉の構成からその意味が直感的に理解できることが、語源を学ぶ楽しさの一つです。

語源 un
〜でない
More
語源 pre
語源 pro
前に、 前の
More
語源 ed
〜された、 〜した
More

unprotectedの類語と使い分け

  • defenselessという単語は、まったく防御手段がないことを示し、非常に危険な状況を強調します。例: 'defenseless against attack'(攻撃に対して無防備)。
  • vulnerableという単語は、特に外部からの攻撃や影響に対して弱い状態を表します。物理的、精神的に守られていないというニュアンスがあります。例: 'vulnerable position'(弱い立場)。
  • exposedという単語は、隠されていない状態を意味します。また、何かが表に出ている姿を強調します。例: 'exposed to danger'(危険にさらされている)。
  • openという単語は、何も遮られていない状態を表しますが、特定の危険に対して脆弱であるという意味にも使われます。例: 'open to criticism'(批判にさらされている)。


unprotectedが使われたNews

「ブレグジット後、スペインに住む数千人の英国人移民が「危険で保護されていない」との警告」
数千の英国人が、Brexit以降も未だ「exposed and unprotected(さらされて保護されていない)」状態にある。彼らは新年に施行されたルールの変更に無頓着だったため、Brexitの新たな時代において危険にさらされたままである。Moira Carmenate氏の言葉によると、これらの英国人は「脆弱で、うわさに振り回される状態にある」という。
出典:theolivepress.es

英英和

  • lacking protection or defense保護または防御を欠いているさま無防備