un
〜でない

unpreparedの基本例文

I was unprepared for the exam.
私は試験に備えていなかった。
The chef was unprepared for the rush of customers.
シェフは、突然の大量の客に備えていなかった。
The team was unprepared for the sudden change in weather.
そのチームは、突然の天候変化に備えていなかった。

unpreparedの覚え方:語源

unpreparedの語源は、ラテン語の「praeparare」に由来しています。「prae」は「前に」という意味で、「parare」は「準備する」という意味です。つまり、「praeparare」は「前もって準備する」という意味になります。この言葉が古フランス語を経て英語に入ってきた際に、接頭辞「un-」が付加されました。 「un-」は否定を表す接頭辞であり、何かが存在しないことや、ある状態でないことを示します。したがって、「unprepared」は「準備ができていない」という意味になります。このように、unpreparedという単語は、歴史的に見ると「前もって準備されていない」というニュアンスを持っています。英語における語源の理解は、言葉の持つ意味や用途を深める手助けになります。

語源 un
〜でない
More
語源 pre
語源 pro
前に、 前の
More
語源 pare
語源 par
手に入れる、 等しい価値
More
語源 ed
〜された、 〜した
More

unpreparedの類語と使い分け

  • ill-prepared
    ill-preparedという単語は、準備が不十分であることを示します。例えば、何か大事な発表があるのに、何も準備していない場合に使います。特に、準備不足が目立つ状況に焦点を当てています。例文:"She was ill-prepared for the test."(彼女はテストに対して準備不足だった。)
  • inadequateという単語は、必要なものが不十分であることを意味します。準備が不十分というよりも、必要なリソースや能力が不足している場面で使います。例文:"His skills were inadequate for the job."(彼のスキルはその仕事に対して不十分だった。)
  • unreadyという単語は、何かをする準備がまだ整っていない状態を示します。これも準備不足ですが、特に行動に移る準備ができていないことに焦点を当てています。例文:"I felt unready to go on stage."(私はステージに上がる準備ができていなかった。)
  • untrainedという単語は、訓練を受けていないことを示します。特に、実践的なスキルや知識が不足していることで、準備が整っていない印象を持たせます。例文:"She was untrained for this type of work."(彼女はこの種の仕事のために訓練を受けていなかった。)
  • unqualifiedという単語は、特定の能力や資格がないことを示します。専門的な準備が整っていないことに関連しています。例文:"He felt unqualified to lead the project."(彼はそのプロジェクトを指導する資格がないと感じた。)


unpreparedの覚え方:関連語

英英和

  • without preparation; not prepared for; "unprepared remarks"; "the shock was unprepared"; "our treaty makers approached their immensely difficult problems unprepared"- R.E.Danielson準備なしで不用意