un
〜でない

unprofitablyの基本例文

The business was run unprofitably for years.
そのビジネスは何年もの間、非採算で運営された。
The investment was made unprofitably and caused significant losses.
その投資は非採算になり、大きな損失を招いた。
The company's unprofitably was due to poor financial management.
その企業の非採算性は、財務管理の不手際によるものだった。

unprofitablyの覚え方:語源

unprofitablyの語源は、英語の「profit」と接頭辞「un-」、そして接尾辞「-ably」から成り立っています。「profit」はラテン語の「proficere」に由来し、これは「前に進む」や「利益をもたらす」といった意味を持っています。「un-」は否定を示す接頭辞で、「profit」に付くことで「利益がない」または「利益を生まない」という意味が生じます。 さらに、「-ably」は形容詞を副詞に変える接尾辞で、「profit」に付加することで「利益がある様子」を示します。このように、「unprofitably」は「利益を生まない様子」を表す副詞となります。したがって、この単語は特にビジネスや経済の文脈で、活動や行動が利益を生じない場合に使用されることが多いです。言葉の構成がその意味を明確に伝える要素となっています。

語源 un
〜でない
More
語源 pre
語源 pro
前に、 前の
More
語源 fac
語源 fec
作る
More
語源 able
語源 ble
可能、 できる
More
語源 ly
〜のように
More

unprofitablyの類語と使い分け

  • inefficientlyという単語は、効率が悪く物事を行うことを意味します。unprofitablyと似ていますが、直接的には利益が上がらないわけではなく、リソースの無駄遣いや時間の浪費を強調します。例:She worked inefficiently on the project.(彼女はそのプロジェクトで非効率的に働いた。)
  • unproductivelyという単語は、成果が出ないことを指します。これは時間や労力を使ったにも関わらず、何も得られなかった状態を意味するため、unprofitablyよりも一般的に使われます。例:They spent the day unproductively.(彼らはその日を生産的でなく過ごした。)
  • pointlesslyという単語は、無駄に、または目的がないことを示します。これは行動に意味がないことを強調するため、unprofitablyという意味合いとは異なるニュアンスを持っています。例:He argued pointlessly about the issue.(彼はその問題について無駄に議論した。)
  • futilelyという単語は、無駄に、効果がないことを意味します。これは努力がどんなにあっても成果を生まないことを示し、unprofitablyと似ていますが、より強い絶望感を伴うことが多いです。例:They tried futilely to change his mind.(彼らは彼の心を無駄に変えようとした。)
  • fruitlessly
    fruitlesslyという単語は、成果のない、実を結ばないという意味です。unprofitablyと類似していますが、主に努力の結果が得られなかったときに使われます。例:She searched fruitlessly for her keys.(彼女は自分の鍵を無駄に探した。)


英英和

  • in an unproductive manner非生産的な方法で