un
〜でない

unchangedの基本例文

He is still the same unchanged person.
彼は変わらないままの人物である。
The situation hasn't changed at all.
状況はまったく変化していない。
The recipe has remained unchanged for generations.
このレシピは何世代も変わっていません。

unchangedの覚え方:語源

unchangedの語源は、「un-」「change」「-ed」という3つの部分から成り立っています。「un-」は「否定」を表す接頭辞で、「change」は「変わる」という意味の動詞です。そして「-ed」は過去分詞や形容詞を作る接尾辞です。この単語は、何かが「変わらない」という状態を示しています。 「change」の語源は古フランス語の「changier」に由来し、さらに遡るとラテン語の「cambiare」が根源であると言われています。このように、英語の「unchanged」は、「変わることのない」という意味を持ち、元の状態を保持していることを表現しています。英語を学ぶ際には、接頭辞や接尾辞の成り立ちに注目することで単語の理解が深まります。

語源 un
〜でない
More

unchangedの類語と使い分け

  • fixedという単語は、特定の位置や状態にしっかりと保たれていることを意味します。一般的に変更できないことを強調しています。例:a fixed schedule(固定されたスケジュール)
  • constantという単語は、変化しない状態を強調します。何度も繰り返され、持続的であることを示す場合に使われます。例:a constant temperature(一定の温度)
  • steadyという単語は、安定していて揺るぎないことを表します。状態が維持されている感覚を持ちます。例:a steady heartbeat(安定した心拍)
  • immovableという単語は、物理的に動かすことができない状態を示します。特に、強い決意や意志を持った場合にも使われます。例:an immovable object(動かすことのできない物体)
  • permanentという単語は、永続的な状態を表し、時間の経過に関係なく変わらないことを意味します。例:a permanent residence(永住所)


unchangedが使われたNews

タイ中央銀行が政策金利据置き、2021年成長予測を削減。観光業徐々に回復も遅れる。
タイの中央銀行は、水曜日に基準金利を過去最低水準で据え置きましたが、観光業に依存する国がCOVID-19パンデミックから徐々に回復する中、2021年の経済成長見通しをわずかに下方修正しました。"unchanged"という単語は「変わらずの」という意味で、この記事ではタイの中央銀行が基準金利を据え置いたことを指しています。
出典:nasdaq.com

英英和

  • not made or become different; "the causes that produced them have remained unchanged"違いが生じない、あるいは異ならない相変わらずの