un
〜でない

undesirableの基本例文

Eating junk food is undesirable for your health.
ジャンクフードを食べることは健康にとって望ましくない。
The house has an undesirable location.
その家は望ましくない場所にあります。
It is undesirable to be late for a job interview.
面接に遅れることは望ましくありません。

undesirableの覚え方:語源

undesirableの語源は、英語の接頭辞「un-」と名詞「desirable」から成り立っています。「un-」は否定や反対の意味を持つ接頭辞で、「desirable」は「望ましい」や「好ましい」という意味の形容詞です。「desirable」はさらに、ラテン語の「desirabilis」から派生しており、「desire」(欲望、願望)という名詞とも関連しています。「desire」はラテン語の「desiderare」(欠けたものを望む)から来ています。このように、undesirableは「望ましくない」や「好ましくない」という意味を持ち、何かが人々にとって好まれないという感情を表現する言葉として使われます。したがって、この語は欲望や期待が何らかの形で満たされない状況を指し示す際に用いられます。

語源 un
〜でない
More
語源 de
下に、 完全に
More
語源 able
語源 ble
可能、 できる
More

undesirableの類語と使い分け

  • unpleasantという単語は、感情的または身体的に快くない状態を表します。人々が好まない状況や経験に対して使われます。例: unpleasant smell(不快な匂い)
  • odiousという単語は、非常に嫌悪感を引き起こすような状態や物を指します。特に、強い嫌悪感を伴う場合に使用されます。例: odious behavior(忌まわしい行動)
  • unwantedという単語は、望まれない状態や物を意味します。特に、特定の状況や選択肢の中で選ばれないものを指す際に使用されます。例: unwanted attention(望まれない注意)
  • disagreeableという単語は、気分を害したり、不快にさせるような特性を表します。人や物が心地よくない時に使われます。例: disagreeable weather(不快な天気)


undesirableの覚え方:関連語

undesirableが使われたNews

「ソニーが教えるオールデジタルの欠点」
undesirableとは、日本語で「望ましくない」という意味です。このニュースタイトルで使われているundesirableは、全てがデジタルの未来が望ましくないということを表しています。つまり、全てがデジタル化されることによって起こりうる問題や不具合を忘れずに考える必要があるということです。
出典:hardcoregamer.com

英英和

  • not wanted; "undesirable impurities in steel"; "legislation excluding undesirable aliens";"removed the unwanted vegetation"不要望まれない
    例:legislation excluding undesirable aliens やっかいな外国人を除いた法律
  • not worthy of being chosen (especially as a spouse)選ばれる価値がない(特に配偶者として)望ましくない
  • one whose presence is undesirable; "rounding up vagrants and drunks and other undesirables"その存在が望ましくない人望ましくない