un
〜でない

ungracefulの基本例文

Her ungraceful movements made her look like a beginner.
彼女の不器用な動きは初心者のように見えた。
The ungraceful fall drew laughter from the audience.
不器用な倒れ方で観客たちは笑った。
He felt ungraceful and awkward at the formal dinner.
彼はフォーマルな夕食会で不器用で億劫だった。

ungracefulの覚え方:語源

ungracefulの語源は、英語の単語「grace」に由来します。「grace」は「優雅さ」や「恵み」という意味を持ち、ラテン語の「gratia」(好意、恩恵)から派生しています。これに否定の接頭辞「un-」が付くことで「優雅でない」という意味になります。英語において「grace」は、動作や態度が洗練されていることを指しますが、これに対して「ungraceful」は、その逆の特性を示します。 「ungraceful」は、動作がぎこちない、または洗練されていない様子を表す形容詞として使われます。この単語は、身体的な動きだけでなく、社会的な振る舞いや立ち振る舞いがあまりよくない場合にも用いられることがあります。このように、語源を理解することで言葉の背景や使われ方が見えてきます。

語源 un
〜でない
More
語源 grace
語源 grate
慈悲、 喜び
More

ungracefulの類語と使い分け

  • clumsyという単語は、物体や人が不器用で動きがぎこちない様子を表します。たとえば、スポーツや日常生活での不自然な動作に使われます。例:His clumsy movements led to a spilled drink.(彼の不器用な動きが原因で飲み物がこぼれた。)
  • awkwardという単語は、状況や人間関係において不快感やぎこちなさを表すことが多いです。特に社交の場での緊張した感じに使われます。例:There was an awkward silence after his joke.(彼のジョークの後、気まずい沈黙があった。)
  • ungainlyという単語は、見た目や動作が優雅でない、不恰好さを表します。特に身体的なスタイルや動きの美しさが欠けている様子を指します。例:The ungainly bird struggled to take off.(その不恰好な鳥は飛び立つのに苦労した。)
  • inelegantという単語は、洗練されていない、優雅さを欠いた状態を示します。特に言葉やスピーチ、服装に対して使われることが多いです。例:Her inelegant outfit was noticeable at the formal event.(彼女の洗練されていない服装は、正式なイベントで目立った。)
  • gracelessという単語は、動作や行動が優雅さに欠ける状態を表します。特に人の振る舞いや表現が美しさを欠いている場合に使われます。例:His graceless attempt at dancing was amusing.(彼の優雅さに欠けたダンスの試みは面白かった。)


英英和

  • lacking grace; clumsy; "a graceless production of the play"; "his stature low...his bearing ungraceful"- Sir Walter Scott優雅さに欠けるさま