un
〜でない

undeservedの例文

has an undeserved reputation as a coward
臆病者としての不当な評判を持つ

undeservedの覚え方:語源

und deservedの語源は、英語の接頭辞「un-」と動詞「deserve」に由来しています。「un-」は「反対」や「否定」を意味する接頭辞で、「deserve」はラテン語の「deservire」に遡ります。この「deservire」は「de-」(下に、完全に)と「servire」(仕える、奉仕する)から成り立っています。「deserve」とは、本来「応じて仕える」「相応しいものを得る」という意味を持ちます。 つまり、「deserve」は特定の行動や条件に対する報酬や評価を得ることを指し、一方で「und deserve」はその反対の意味を持つ表現となります。すなわち、何かを受けるに値しない、あるいは不当に扱われている状態を表します。このように、語源を理解することで「und deserve」の意味がより明確になるでしょう。

語源 un
〜でない
More
語源 de
下に、 完全に
More
語源 serve
語源 serv
保つ、 役立つ
More

undeservedの類語と使い分け

  • unmerited
    unmeritedという単語は、価値や理由なしに得たものという意味で、特に人が受ける報酬や評価について言及されることが多いです。例: 'He received unmerited criticism.'(彼は不当な批判を受けた)
  • unearnedという単語は、努力や成果なしに得たものという意味で、特に他人の努力を無視して手に入れた場合に使われます。例: 'He received unearned praise.'(彼は不当な称賛を受けた)
  • undeserving
    undeservingという単語は、何かを受けるに値しないという意味で、特に否定的な評価が含まれる場面で使われます。例: 'She is undeserving of such treatment.'(彼女はそのような扱いを受けるに値しない)
  • unjustifiedという単語は、正当化されていない、または不当であるという意味です。何かが理由なしに存在する場合に使います。例: 'His actions were unjustified.'(彼の行動は正当化されていなかった)
  • improperという単語は、適切でない、または不適切なという意味で、ルールや基準にしたがっていない場合に使われます。例: 'His behavior was improper at the event.'(彼の行動はそのイベントで不適切だった)