ion
〜の状態、
〜であること

abscissionの基本例文

The abscission layer allowed the leaf to fall off the tree.
離層によって、葉は木から落ちました。
The abscission process is important for the growth of plants.
離層プロセスは、植物の成長にとって重要です。
The abscission of the umbilical cord occurs after birth.
へその緒の切断は出生後に起こります。

abscissionの覚え方:語源

abscissionの語源は、ラテン語の「abscissio」に由来しています。この「abscissio」は、「ab-」(離れる)と「caedere」(切る)という2つの要素から成り立っています。したがって、abscissionという言葉は、何かを切り離すことや分離することを意味します。植物においては、成熟した果実や葉が茎から自然に落ちる現象を指すことが多く、この切り離しの過程が語源とも関連しています。また、abscissionは生物学だけでなく、より広い意味でも使われることがあります。それにより、他の分野でも「切断」や「除去」といった概念を表す際に使用されることがあります。このように、abscissionは単なる切断にとどまらず、分離や刈り取りという幅広い意味を持つ言葉です。

語源 ion
〜の状態、 〜であること
More

abscissionの類語と使い分け

  • divisionという単語は、一つのものを二つ以上に分ける行為全般を意味します。abscissionは特に自然のプロセスに用いられますが、divisionは抽象的な概念や物理的なものにも使われることが特徴です。例:the division of tasks(タスクの分割)。
  • detachmentという単語は、何かが切り離されている状態を表します。abscissionは植物の葉や果実が自然に離れることを指し、detachmentは物理的な分離だけでなく、感情的な距離も示すことがあります。例:the detachment of the leaf(葉の切り離し)。
  • separationという単語は、物事が異なる部分に分かれることを指します。abscissionが自然現象に特化しているのに対し、separationはより広範な状況で使われます。例:the separation of friends(友達の分離)。
  • disconnectionという単語は、接続がなくなることを意味します。abscissionが植物に特有の自然的な切り離しであるのに対し、disconnectionは人や物の関係が途切れるときにも使われます。例:the disconnection from the network(ネットワークからの切断)。
  • breakという単語は、壊れることや中断することを意味します。abscissionは自然に起こるもので、breakは意図的または偶発的な状況にも広く使われるため、文脈が異なります。例:take a break(休憩を取る)。


abscissionの覚え方:関連語

英英和

  • the act of cutting something off何かを切り取る行為切除
  • shedding of flowers and leaves and fruit following formation of scar tissue in a plant植物に瘢痕組織が形成され、花や葉、果実が落ちること器官脱離