ion
〜の状態、
〜であること

propulsionの基本例文

The project aims to develop a new type of propulsion for electric cars.
そのプロジェクトは、電気自動車用の新しい推進装置を開発することを目的としています。
The rocket's propulsion system failed during takeoff.
ロケットの推進システムが離陸中に故障しました。
The submarine's propulsion is powered by nuclear energy.
潜水艦は核エネルギーで推進されています。

propulsionの覚え方:語源

propulsionの語源は、ラテン語の「pro-」と「pellere」に由来します。「pro-」は「前へ」という意味を持ち、「pellere」は「押す」や「追い出す」という意味です。この二つの部分が合わさることで、「前へ押し進める」という意味が生まれました。英語において、propulsionは物体を前に進める力や作用を示す名詞として使われます。特に、航空機や船舶の推進力に関する文脈でよく見られます。この語源を理解することで、propulsionが指す概念やその使われ方がより明確になるでしょう。さらに、技術や科学の分野においても重要な用語であり、どのように物体を動かすかというテーマにおいて中心的な役割を果たします。

語源 pre
語源 pro
前に、 前の
More
語源 ion
〜の状態、 〜であること
More

propulsionの類語と使い分け

  • driving force
    driving forceという単語は、物事を前に進める力やエネルギーを指します。プロペラやエンジンのように、何かが動くための主要な力を示すときに使います。例えば、「The driving force behind the project is teamwork.(そのプロジェクトの推進力はチームワークです。)」のように使われます。
  • momentumという単語は、物体が持つ運動の量を示します。物体の質量と速度に関わるため、運動が続くために必要なエネルギーとして説明されます。例えば、「The car gained momentum going downhill.(車は下り坂で勢いを増した。)」のように使われます。
  • thrustという単語は、特に航空や宇宙の分野での前進力を指します。エンジンなどが発生する前方への力を示します。「The engine produces a lot of thrust to lift the plane off the ground.(エンジンは飛行機を地面から持ち上げるために多くの推力を生み出します。)」のように使われます。
  • force
    forceという単語は、物体に作用する力の一般的な概念を示します。物理的な力だけでなく、感情や影響力にも使われるので、用途が広いです。「The force of the explosion pushed everyone back.(爆発の力が全員を後ろに押しやった。)」のように使われます。


propulsionが使われたNews

BWXT社がNASAに対して追加の核熱推進プロジェクトの受注を獲得しました。
「propulsion」とは、「推進力」や「推進」という意味です。ここでの「Nuclear Thermal Propulsion」は「核熱推進」という意味で、宇宙船を推進するための技術の一つです。これは、原子力を利用して高い推進力を発生させるというものです。今回のニュースでは、NASAのために、この「Nuclear Thermal Propulsion」の設計や開発などを行うということが発表されています。
出典:finance.yahoo.com

英英和

  • a propelling force推進力推進力
  • the act of propelling推進する行為推進