ion
〜の状態、
〜であること

coercionの基本例文

The police used coercion to get a confession from the suspect.
警察は容疑者から自白を引き出すために強制力を使いました。
The dictator ruled by coercion and fear.
独裁者は強制力と恐怖で支配しました。
Marriage by coercion is illegal in most countries.
強制結婚はほとんどの国で違法です。

coercionの覚え方:語源

coercionの語源は、ラテン語の「coercere」に由来します。この言葉は「co-」(共に)と「arcere」(阻む)から成り立っています。「arcere」は「閉じ込める」や「阻止する」という意味があり、これにより「coercere」は「他者を強制的に閉じ込めたり、自由を制限する」ニュアンスを持つことになります。中世ラテン語では「coercio」という形で使われ、英語に取り入れられる際に「coercion」という形になりました。この言葉は、主に法律や心理学の分野で使用され、力や圧力を使って相手の行動や意志を変えさせることを指します。これにより、coercionは他者の自由を奪うという強制的な行為を示す重要な用語となっています。

語源 ion
〜の状態、 〜であること
More

coercionの類語と使い分け

  • manipulationという単語は、人を巧妙に操作することを指します。coercionが力や脅しを使う場合、manipulationは心理的な手法を使うことが多いです。例:Psychological manipulation(心理的操作) - 心理的操作。
  • intimidationという単語は、恐怖を与えることを指します。coercionは様々な手段を含みますが、intimidationは主に恐怖による強制を示します。例:Verbal intimidation(言葉による脅し) - 言葉による脅し。
  • pressureという単語は、圧力をかけることを意味します。coercionは力で強制することですが、pressureはより弱い形での影響を示します。例:Social pressure(社会的な圧力) - 社会的な圧力。
  • compulsionという単語は、強制的に何かをさせることを指します。coercionと似ていますが、compulsionは内面的な欲望の強い影響を示すこともあります。例:Psychological compulsion(心理的強制) - 心理的強制。
  • duressという単語は、制約や脅迫を指します。coercionはさまざまな手段を含むのに対し、duressは法律用語として使われることが多く、特に契約への強制に関連しています。例:Under duress(脅迫の下で) - 脅迫の下で。


coercionの覚え方:関連語

coercionが使われたNews

米国と日本、中国の「強制や不安定化行動」に警告
米国と日本は、防衛外相が東京で会談した後、中国の「強制力と不安定化行動」に対抗するよう呼びかけた。大統領のメンバーによる初の海外訪問で、中国の行動が既存の国際秩序に反すると認めた。 「coercion」とは、「強制、強要」という意味で、相手を無理やり従わせることを指します。このニュースでは、中国が強制力を行使しているとして、米国と日本が警告しました。
出典:scmp.com

英英和

  • using force to cause something to occur; "though pressed into rugby under compulsion I began to enjoy the game"; "they didn't have to use coercion"何かを起こすために力を用いること押し付け