ion
〜の状態、
〜であること

eversionの基本例文

Inversion and eversion are movements that happen in the feet and ankles.
内反および外反は足や足首で起こる動きです。
The eversion of the eyelid is a common symptom of an eye infection.
まぶたの反転は目の感染症の一般的な症状です。

eversionの覚え方:語源

eversionの語源は、ラテン語の「vertere」に由来しています。「vertere」は「回転する」「逆にする」を意味し、そこに接頭辞「e-」が加わることで、「外に向けて回す」または「逆に向ける」といったニュアンスを持つ言葉となります。このように、eversionは単に「反転」や「くるりと回す」行為を指し、特に生物学や解剖学において、ある構造が外側を向くことを説明する際に使われます。つまり、物体や形状が内側から外側へ向かって変化する状態を示すのが特徴です。言葉の形には、動作や状況を具体的に表す意図があります。

語源 ver
語源 wer
回る、 返る
More
語源 ion
〜の状態、 〜であること
More

eversionの類語と使い分け

  • inversionという単語は、あるものが反対の方向や位置に変わることを指します。特に物理的な状況や数学での変換に使われることが多いです。例: 'The inversion of the image'(画像の反転)。
  • reversalという単語は、物事の進行や状況が逆転することを意味します。一般的には出来事や状況の転換を強調します。例: 'The reversal of fortunes'(運命の逆転)。
  • turnaroundという単語は、物事が好転することを指します。特にビジネスやプロジェクトが良い方向に変わる場合によく使います。例: 'The company's turnaround'(会社の好転)。
  • flipという単語は、物をひっくり返したり、変化させることを指します。カジュアルな表現で、日常会話での使用が一般的です。例: 'Flip the pancake'(パンケーキを裏返す)。
  • switchという単語は、何かを別のものに置き換えることを意味します。操作的なニュアンスがあり、よく技術や機械の文脈で用いられます。例: 'Switch the lights'(ライトを切り替える)。


eversionの覚え方:関連語

eversionが使われたNews

「ホークスの選手がジェームズの右足に激突し、足首を内側に押す外側に転倒する影響を与えたことで負傷が発生」
右脚にホークスのメンバーが衝突してジェームズが負傷しました。その際、バルグス力(膝を内側に押し付ける力)がかかり、足首が内側に倒れ、足の裏が外側を向くeversionのくるっとケガをしました。
出典:menshealth.com

英英和

  • the position of being turned outward; "the eversion of the foot"外側にひっくり返る姿勢外転
    例:The eversion of the foot. 足の外転。
  • the act of turning inside out裏返しにする行為倒錯