ion
〜の状態、
〜であること

rebellionの基本例文

The rebellion was swiftly put down by the government forces.
反乱は政府軍に迅速に鎮圧された。
The teenager was grounded for her rebellious behavior.
ティーンエイジャーは反抗的な行動のため地の底に落ちた。
The oppressed citizens organized a rebellion against the oppressive regime.
抑圧された市民たちは、弾圧的な政権に対する反乱を組織した。

rebellionの覚え方:語源

rebellionの語源は、ラテン語の「rebellio」に由来しています。この言葉は「再び(re)」、「戦う(bellare)」という意味の語根から構成されています。「bellare」は「戦う」という意味の動詞で、ラテン語の「バトル(battare)」に関連しています。また、「re」は「再び」という意味を持ち、再度の反抗や抵抗を表す要素です。これが英語に入って、「rebellion」という名詞が生まれました。 この言葉は、特定の権威に対する反抗や、強い意志を持って立ち向かう行動を指し示す際に使用されます。そのため、rebellionという言葉は、個人や集団が支配や圧力に抵抗する行動を強調する文脈で使われることが多いです。歴史的な出来事や政治的な文脈でも頻繁に見られる言葉であり、一般的には守られるべきルールや権利に対する挑戦を象徴しています。このように、rebellionは単なる反抗を超え、社会的な変革を目指す行動を含む広い意味を持つ語です。

語源 re
再び、 後ろ
More
語源 bell
戦う
More
語源 ion
〜の状態、 〜であること
More

rebellionの類語と使い分け

  • uprisingという単語は、反乱や暴動を指し、特に集団が政府や支配者に対抗して立ち上がることを示します。この単語は、組織的・集団的な運動を強調します。「The people launched an uprising.」「人々は反乱を起こした。」
  • revoltという単語は、権威に対する反抗や反発を意味します。個人または集団が権威や伝統に立ち向かう行為を指すことが多いです。「They revolted against the regime.」「彼らは政権に対して反乱を起こした。」
  • insurrectionという単語は、特に政治的な目的での武装反乱を指します。明確な目標を持った反抗行動を意味するため、重みがあります。「The insurrection aimed to change the government.」「その反乱は政府を変えることを目指した。」
  • mutinyという単語は、特に軍隊や船乗りの間で発生する反乱を指します。命令に従わず、上司に対して反抗することです。「The sailors refused orders in the mutiny.」「船員たちは反乱で命令に従わなかった。」


rebellionが使われたNews

アトランタのサロン銃撃事件の容疑者の教会は、容疑者の行動を「聖なる神と彼の言葉に対する反逆に他ならないもの」と非難し、教会から除名すると発表しました。
このニュースのタイトルに含まれる英単語"rebellion"は「反乱」という意味です。この教会が発表した声明では、犯人の行動は「聖なる神様や神の言葉に対する反乱に他ならない」としていることから、犯人が神様に背いていると非難していることがわかります。
出典:foxnews.com

英英和

  • refusal to accept some authority or code or convention; "each generation must have its own rebellion"; "his body was in rebellion against fatigue"権威や規則、慣習に従うことを拒否すること造反
    例:his body was in rebellion against fatigue 彼の体は、疲労に反抗した
  • organized opposition to authority; a conflict in which one faction tries to wrest control from another権威への組織化された抵抗造反