ion
〜の状態、
〜であること

pretensionの基本例文

His pretension to be a genius was unfounded.
彼の天才であるという自負は根拠がなかった。
Her pretension to rank was obvious.
彼女の地位に対する虚栄心は明らかだった。

pretensionの覚え方:語源

pretensionの語源は、ラテン語の「praetensio」に由来しています。この言葉は「praetendere」という動詞から派生しており、「前に伸ばす」「主張する」という意味を持っています。「prae-」は「前に」、「tendere」は「伸ばす」や「引っ張る」という意味です。これが中世ラテン語を経て、古フランス語の「pretension」に変化し、英語に取り入れられました。英語の「pretension」は、他者に対して自分の能力や地位を誇示することや、実際には持っていない特性を主張することを指します。このように、語源からもわかるように、「pretension」には自分を大きく見せようとするニュアンスが含まれています。

語源 pre
語源 pro
前に、 前の
More
語源 tend
語源 tent
伸ばす、 広げる
More
語源 ion
〜の状態、 〜であること
More

pretensionの類語と使い分け

  • claimという単語は、権利を主張することや、何かが真実であると主張することを意味します。自分の権利や主張を他人に対して言う時に用います。「He made a claim to the property.(彼はその土地の権利を主張した)」というふうに使います。
  • ostentationという単語は、過度に見せびらかすこと、特に自己誇示的なやり方を意味します。物質的な wealth の誇示に使われることが多いです。「His ostentation at the gala was embarrassing.(彼のガラでの見せびらかしは恥ずかしかった)」という例が考えられます。
  • assertionという単語は、はっきりとした主張や断言を意味します。特に、自分の意見や信念を自信を持って表明する時に使います。「Her assertion about the policy change was well-received.(彼女の政策変更に関する主張は好意的に受け入れられた)」という例が適しています。
  • pretendという単語は、何かを真似ることや、偽ることを意味します。通常、遊びや冗談で何かになりきる時に使います。「The children like to pretend they are superheroes.(子供たちは自分がスーパーヒーローだとふりするのが好きだ)」という例です。


英英和

  • a false or unsupportable quality間違っているあるいは支持できない品質見せ掛け
  • the quality of being pretentious (behaving or speaking in such a manner as to create a false appearance of great importance or worth)大げさである性質(非常に重要な、あるいは価値があるという、誤った状況を作り出すように行動する、または話すこと)自惚れ