ion
〜の状態、
〜であること

incisionの基本例文

The surgeon made an incision in the patient's abdomen.
外科医は患者の腹部に切開を行った。
The incision was too deep and it took a long time to heal.
切開が深すぎて、治癒に長い時間がかかった。
The apple was cut cleanly with a sharp incision.
りんごは鋭い切開できれいに切られた。

incisionの覚え方:語源

「incisionの語源は、ラテン語の「incisio」に由来します。この言葉は「切る」という意味の動詞「caedere」に接頭辞「in-」が付いた形です。「in-」は「内に」という意味があり、「caedere」は「切る」という意味から、「incisio」は「内に切り込むこと」や「切り傷」というニュアンスを持ちます。英語においても、incisionは主に外科手術などで使われ、物理的に何かを切り開く行為やその結果としての傷を指します。このように、元の意味がそのまま引き継がれていることが分かります。」

語源 in
語源 im
中に
More
語源 ion
〜の状態、 〜であること
More

incisionの類語と使い分け

  • slitという単語は、細長い切り込みを指します。特に、狭くて長い切り傷や切れ目を表現するのに適しています。たとえば、"She made a slit in the fabric."(彼女は布に切り込みを入れました。)のように使います。
  • cutという単語は、物体を切る行為を指します。この言葉は具体的な刃物を使った物理的な切り方に使われます。例えば、"I made a cut in the paper."(私は紙に切り目を入れました。)のように使います。
  • gash
    gashという単語は、深い切り傷を指し、通常は大きくて痛々しい印象があります。怪我や事故などで使われることが多いです。例として、"He got a gash on his arm."(彼は腕に深い切り傷を負いました。)が挙げられます。
  • carveという単語は、物体を彫ったり、切って形を作ることを指します。特に芸術的な切り方や装飾に使われることが多いです。例として、"She likes to carve wood."(彼女は木を彫るのが好きです。)があります。


英英和

  • a depression scratched or carved into a surface表面へ引っ掻かれた、または彫られたへこみ
  • the cutting of or into body tissues or organs (especially by a surgeon as part of an operation)(特に外科医による手術の一部として)体の組織または臓器の切除または切り込み切開