天才英単語
Login
レベル別
TOEIC
英検
ニュース
語源
SITEMAP
Login
Home
語源
ion
ion
〜の状態、
〜であること
televis
ion
decis
ion
discuss
ion
champ
ion
vers
ion
admiss
ion
explos
ion
profess
ion
dimens
ion
tens
ion
recess
ion
sess
ion
express
ion
impress
ion
permiss
ion
possess
ion
depress
ion
conclus
ion
compress
ion
compuls
ion
adhes
ion
success
ion
inclus
ion
excurs
ion
collis
ion
evas
ion
process
ion
expans
ion
pavil
ion
regress
ion
extens
ion
illus
ion
pass
ion
emiss
ion
invas
ion
submiss
ion
reun
ion
confus
ion
divis
ion
occas
ion
concess
ion
suspic
ion
suspens
ion
supervis
ion
pens
ion
criter
ion
apprehens
ion
comprehens
ion
rebell
ion
revis
ion
persuas
ion
envis
ion
intermiss
ion
commiss
ion
transmiss
ion
divers
ion
eros
ion
avers
ion
oppress
ion
precis
ion
convers
ion
profus
ion
reprehens
ion
provis
ion
tatterdemal
ion
protrus
ion
cohes
ion
expuls
ion
incis
ion
diffus
ion
submers
ion
intrus
ion
delus
ion
concuss
ion
deris
ion
coerc
ion
repercuss
ion
incurs
ion
exclus
ion
mans
ion
remiss
ion
repress
ion
pretens
ion
aggress
ion
complex
ion
introvers
ion
compass
ion
suppress
ion
intercess
ion
transgress
ion
omiss
ion
abras
ion
absciss
ion
access
ion
accord
ion
acrom
ion
animadvers
ion
aphel
ion
ascens
ion
aspers
ion
avuls
ion
centur
ion
cess
ion
chor
ion
circumcis
ion
collod
ion
collus
ion
commun
ion
compan
ion
concis
ion
condescens
ion
confess
ion
connex
ion
contag
ion
contus
ion
convuls
ion
corras
ion
corros
ion
cotill
ion
crucifix
ion
dandel
ion
declens
ion
decommiss
ion
decompress
ion
deflex
ion
digress
ion
disillus
ion
dispers
ion
dispossess
ion
dissens
ion
dissuas
ion
distens
ion
disun
ion
domin
ion
dorsiflex
ion
effus
ion
elis
ion
elus
ion
emers
ion
emuls
ion
enchirid
ion
epithalam
ion
evers
ion
excis
ion
extravers
ion
extrovers
ion
histr
ion
hyperextens
ion
hypertens
ion
hypotens
ion
immers
ion
immunosuppress
ion
implos
ion
impuls
ion
indecis
ion
inflex
ion
infus
ion
intens
ion
intercommun
ion
intromiss
ion
invers
ion
irrelig
ion
malath
ion
malocclus
ion
manumiss
ion
medall
ion
nonaggress
ion
nonun
ion
obsess
ion
obtrus
ion
occlus
ion
octill
ion
parath
ion
parhel
ion
percuss
ion
perfus
ion
perihel
ion
pervas
ion
pervers
ion
photoemiss
ion
pincush
ion
postil
ion
postill
ion
precess
ion
preclus
ion
prepossess
ion
previs
ion
progress
ion
prolus
ion
propuls
ion
prothalam
ion
pseudoscorp
ion
quadrill
ion
quatern
ion
quintill
ion
rapscall
ion
readmiss
ion
rediffus
ion
refash
ion
reflex
ion
意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
suspicionの覚え方ヒント
suspect に関連させて覚える
puyuyu
suspicionの基本例文
I have a
suspicion
that he's lying.
彼が嘘をついていると疑っている。
He was arrested on
suspicion
of theft.
彼は窃盗の容疑で逮捕された。
There was
suspicion
of foul play in the accident.
その事故には不正行為の疑いがあった。
suspicionの覚え方:疑い つながり
doubt
疑い
uncertainty
不確かさ
skepticism
疑い
distrust
疑う
suspicionの覚え方:語源
'suspicion'の語源は、ラテン語の'suspicere'に由来しています。この言葉は'sus-'(下から)と'picere'(見る)という二つの部分から成り立っています。つまり、「下から見る」という意味を持つことから、何かを信じることができず、その物事の真実を疑う状態を示しています。古フランス語を経て、英語に取り入れられる際には、すでに「疑念」や「疑い」という意味が加わっていました。中世の時代には、他者や物事に対する不安や信頼の欠如を表す言葉として使われるようになり、現在の「suspicions」というニュアンスが定着していきました。この語源は、物事に対する慎重な姿勢や、それを見極めようとする態度と関連しています。
語源 spec
語源 scop
見る
tele
scop
e
望遠鏡
spec
ial
スペシャル
e
spec
ially
特に
More
語源 ion
〜の状態、 〜であること
televis
ion
テレビ
decis
ion
決定
discuss
ion
議論
More
suspicionの類語と使い分け
doubt
doubtという単語は、確信が持てない場合や、何かの真実性が疑わしい時に使います。例えば「私はその話を疑っています」という意味で「I have doubts about that story.」というフレーズが使われます。
wariness
warinessという単語は、危険や問題に対して用心深くいることを示します。「彼に対して用心しています」と言いたい時には「I feel a wariness towards him.」という例を使います。
mistrust
mistrustという単語は、他者に対する信頼を欠いている状況を表します。「その人を信頼できない」と言いたい時に「I have mistrust towards that person.」と表現します。
skepticism
skepticismという単語は、何かに対して懐疑的な姿勢を持つことを意味しています。「その主張には懐疑的です」と言う場合「I am skeptical about that claim.」というフレーズが使われます。
suspicionの覚え方:関連語
suspect
~を疑う
suspicious
疑わしい
1文字の検索は「a」「I」のみ許可されています
suspicionが使われたNews
Democrats in Nassau Legislature want Oyster Bay politician, a Mangano appointee, off reassessment board, citing 'cloud of
suspicion
'
「民主党がオイスターベイの政治家を再評価委員会から解任要求、マンガーノ元知事が任命した政治家に対し「疑いの影」の指摘」
「suspicion」とは、「疑い」や「不信感」を意味する言葉です。このニュースのタイトルでは、「cloud of suspicion」という表現が使われています。これは、「疑惑の影」という意味で、その人物に対して疑いや不信感が浮上していることを表しています。つまり、何らかの問題がある可能性があるという意味です。
出典:newsday.com
英英和
doubt about someone's honesty
人の誠意に対する疑い
怪しむこと
the state of being suspected; "he tried to shield me from suspicion"
疑われている状態
疑惑
being of a suspicious nature; "his suspiciousness destroyed his marriage"
疑い深い性質であること
疑惑
an impression that something might be the case; "he had an intuition that something had gone wrong"
そうであるかもしれないという印象
直観