ion
〜の状態、
〜であること

perfusionの基本例文

The medical team is monitoring the patient's perfusion status closely.
医療チームは患者の血流状態を密に監視しています。
The perfusion machine helps regulate blood flow.
血管温存マシンは血流を調整するのに役立ちます。
Poor perfusion can cause tissues to become oxygen-deprived.
血行不良は、組織が酸素不足になる原因となることがあります。

perfusionの覚え方:語源

perfusionの語源は、ラテン語の「per-fundere」に由来しています。「per」は「通して」を意味し、「fundere」は「注ぐ」という意味を持っています。この二つの語根が合わさって、血液や他の液体を体内の組織に流し込む行為を指す用語として発展しました。医学の分野では、特に血流が特定の器官や組織にどのように供給されるかを表す際に使用されることが多いです。このように、perfusionは液体の流れや分配のプロセスを強調する重要な概念を持っています。

語源 fud
語源 fund
注ぐ、 入れる
More
語源 ion
〜の状態、 〜であること
More

perfusionの類語と使い分け

  • circulationという単語は、血液や液体が体内を循環することを指します。perfusionは特定の組織への血流を強調していますが、circulationは全体の流れを示します。例:blood circulation(血液循環)
  • infusionという単語は、液体を注入する行為を表します。perfusionは組織への長期的な血流を伝えるのに対し、infusionは通常、特定の薬や液体を一時的に供給するときに使われます。例:IV infusion(静脈内注入)
  • supplyという単語は、必要なものを提供することを意味します。perfusionは特に血液の供給に限定されているため、supplyはより一般的です。例:oxygen supply(酸素供給)
  • flowという単語は、物質が一方向に移動することを指します。perfusionは特に血液の流れに焦点を当てており、flowは液体の動き全般を指します。例:water flow(水の流れ)
  • deliveryという単語は、物やサービスを必要な場所に届ける行為を示します。perfusionは血液や栄養素の供給に特化していますが、deliveryは広範囲に使われる用語です。例:food delivery(食べ物の配達)


英英和

  • pumping a liquid into an organ or tissue (especially by way of blood vessels)(特に血管を通して)器官や組織に液体を注入すること灌流